文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

三越催事

ご連絡が遅くなりすみません...
三越10階催事場で
北海道味覚マルシェを開催中

てぬきのできるまぜごはんの素シリーズ

プレミアムごはんの素シリーズ

トマトジュース等を販売中

6日までです!
宜しくお願いします!

料理マスターズ認定コンテスト

昨日、料理マスターズ認定コンテストに参加してきました。

エントリーした商品は
知床鶏ごはんの素

一次選考を通過し
昨日が最終選考で
商品についてのプレゼンテェーションをしてきました。

応援してくださりました皆様ありがとうございました。

残念ながら認定にはなりませんでした。

最終選考まで残れたこと
沢山の人がいる前でプレゼンテェーション出来たこと
良い経験ができました。

ありがとうございました。

20-21日

講習会と昇級審査に参加しました。

結果は後日

受かってるといいなー

次は

駅マルシェが無事に終わり

次の催事の準備

10月1日~6日まで

札幌三越さんで販売をいたします。

よろしくお願いします。

駅マルシェ

今日から3日間

ご飯の素類を

旭川駅にて出店中

皆様のお越しを心より

お待ちしています。

レトルトパウチ

今日で、3500くらいつくりました。
残り6500本を予定してます。

畑の様子

大きくなってきました。

美味しくなーれ!

すべて終了

今年の修行がすべて終わりました。

長かった・・・

竹の子・フキ・畑

やったね(笑)

すこしの間、普通のおじさんに戻ります・・・

日焼け

もうすぐ今年の修行も
全て終わります。

畑では日に焼けました(笑)

草取り

山、川に続いて
畑で修行中!

フキ

フキを処理してます。

1ヶ月ぶりの休み


昨日は、1ヶ月ぶりの休み(笑)

まぁー

個人的な事もありましたが...

昨日までに引越、物産展、山修行!をこなし

今日は、温泉、古本屋巡り、スープカレー

好きな事してきましたー

明日からは、川にフキを求めて

挑みます(笑)

待ってろフキ!

6/30で終了

6/30で山修行も終わり

トータル12日間ほど山に

竹の子の収穫は大変です。

今年は、1週間天気が良すぎて

あっと言う間に終わってしまいました・・・

また来年~

遠足

今日は息子の遠足

お知らせは来ていたものの

ちゃんと知ったのは昨日の朝(笑)

ママ友に色々教えてもらい

簡単にできるキャラ弁

まっくろくろすけに~

なんとかなったかな?(笑)

バキ

日曜日にまとめて買っちゃいました~

興奮して17巻を2冊買ってしまったのと
26巻が抜けていたのは秘密だ...

久々の地元道場

3週間ぶりでしょか?

久々のお一人様練習

感覚を確かめながらやりました~

息子が練習に付き合ってくれました~

6日目

今日は、暑さにヤられました。

脱水になりそうだったので
撤退

明日は、装備を充実させて挑みます。

採ってきた竹の子を茹でてます~

リアルサバイバー4日目

いい景色~

でもこんなところで迷子になったらヤバいです...

潜入したときは、位置確認をしながら採らないと!

竹の子に夢中になってると
大変な事に...

今日は、最後に雨にヤられました...

パンツまでびちゃびちゃ(笑)

山修行3日目

今日は師匠と一緒にいきました。

勉強になります。

まだまだ敵いません...

まだまだ修行がたりません...

師匠は40年間、山に入ってます。

自分もマスターにならねば!

リアルサバイバー2日目

たけのこはこんな感じで生えてます~
笹藪を歩くのは大変です。
沢山生えているところに当たればいいのですが...
生えてないと笹藪の中を沢山歩かなければなりません...
連日、当たりです!
まあまあ採れました!

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad