RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/nakaya/

Acccess Counter

  • Total : 1,280,663
  • Today's visitors : 72
  • Yesterday's visitors : 479

 




地域と町内と中屋(Tel:42-2008)の話題を
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)

義人が集うお店にな〜れ!!
メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!


家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
In Deepいなカフェメモワクチンの断り方RAPT論+α

石北線存続、住民の利用が鍵

石北線存続、住民の利用が鍵 北見でシンポ 北大大学院・岸教授が講演 JR石北線の全線開通90周年に合わせたシンポジウム「石北本線の維持・存続に向けて」が11月29日、北見市泉町の北見芸術文化ホールで開かれた。沿線自治体などでつくる「オホーツク圏活性化期成会石北本線部会」が主催。行政や経済関係者ら185人が来場し、石北線の今後を考えた。
記事のリンク先

コロナ詐欺を暴くヒント集
       

年間交通死ゼロ

遠軽署管内、年間交通死ゼロ10年ぶり達成目前 郊外の取り締まり強化奏功

【遠軽】遠軽署管内(遠軽、湧別、佐呂間の3町)で今年、死者が出た交通事故が1件も発生していない(8日午後5時現在)。3月に着任した長谷川孝之署長の指示で、郊外部での取り締まりやパトロールを強化した成果が現れている。同管内では10年ぶりとなる年間交通事故死ゼロが達成間近となり、同署は「緊張感を持って街頭啓発に取り組む。(ドライバーには)冬道運転への意識の切り替えをしてほしい」と話している。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/772106


Lineで予約

深夜タクシー情報共有 遠軽・末広ハイヤーと飲食店がLINEグループ 予約スムーズ「安心して飲んで」

 【遠軽】町内のタクシー会社「末広ハイヤー」(片石忠洋社長)が、無料通信アプリLINE(ライン)のグループチャット機能を使い、町中心部の飲食店主らに深夜帯のタクシー運行状況を知らせる試みを行っている。最終受け付けの時刻や配車にかかる時間を一括で共有し、店主側が客に代わって新規の乗車予約を入れやすくなるようにした。書き入れ時の年末年始に向け、片石社長や店主らは「お客さんが帰りの足を気にせず、遅くまで安心して飲食を楽しめる環境をつくりたい」と話す。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/774342

 

陸自音楽隊が遠軽で定演

人気曲ずらり、迫力の演奏 陸自音楽隊が遠軽で3年ぶり定演
【遠軽】陸上自衛隊遠軽駐屯地音楽隊の第22回定期演奏会が17日、町芸術文化交流プラザ「メトロプラザ」で開かれた。最新ヒット曲やクリスマスソングを中心に演奏し、約550人の観客に笑顔を届けた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/776705?rct=l_kitami

X`masケーキ

.

オホーツク管内停電

オホーツク管内停電 不安の一夜 大幅復旧、灯油や充電求め列

紋別市や湧別町などオホーツク管内で23日午後から続いた暴風雪に伴う大規模停電は24日、大幅に復旧した。停電戸数は24日午後6時現在、管内で約730戸まで減少。命を脅かす真冬の停電に対し、市民らは不安を抱えながらも避難所への退避や日頃の備えで乗り切り、クリスマスイブを迎えた。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/780306/

ウクライナ戦争をやめたくてもやめられない米国側
 https://tanakanews.com/230131ukrain.htm

 

クリックで「本日の二番街ニュース」