RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/nakaya/

Acccess Counter

  • Total : 1,281,010
  • Today's visitors : 419
  • Yesterday's visitors : 479

 




地域と町内と中屋(Tel:42-2008)の話題を
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)

義人が集うお店にな〜れ!!
メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!


家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
In Deepいなカフェメモ知恵遅れ大臣!?RAPT論+α

特急に子グマが衝突


3日午前、JR石勝線で特急列車がヒグマと衝突し、
札幌と道東を結ぶ特急に最大で1時間20分の遅れが出ました。

http://news.hbc.jp/07031900.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

巨大な砂嵐

世界の終わりを思わせる巨大な砂嵐に飲み込まれるアリゾナの街

http://gigazine.net/news/20110707_arizona_dust_storm/

埋蔵文化財に児童ら注目


町白滝遺跡群の黒曜石出土品などを展示する町埋蔵文化財センター(町白滝)が8日にオープンし、開館セレモニーが行われた。来館者も多く訪れ、初日からにぎわいを見せた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/304706.html

エゾシカ猟ツアー初企画 西興部



西興部】西興部村猟区管理協会は、29日から31日にかけて、一般向けエゾシカ猟見学ツアーを初めて行う。エゾシカが増えている現状の中で、狩猟やシカ肉の魅力を広めることを狙う。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/305708.html

なでしこ、初の世界一


【フランクフルト共同】サッカーの第6回女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会は17日(日本時間18日)、フランクフルトで決勝を行い、日本代表「なでしこジャパン」は2―2の激闘からのPK戦を3―1で制し、3大会ぶり3度目の優勝を狙った米国を破って初優勝した。国際サッカー連盟(FIFA)主催大会での日本の優勝は、男女を通じて史上初めて。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/306171.html

ハイライト・ビデオシーン
http://t.co/bRRlsaZ

まちおこしの担い手は君だ


【北見】北見商業高(土井博之校長)は14日、流通経済科の1、2年生81人を対象に、オホーツク北見塩やきそばを使ったまちおこしについての講演会を開いた。講師は塩やきそばの開発にかかわった、道立オホーツク圏地域食品加工技術センター研究員の抜山(ぬきやま)嘉友さん(40)。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/305906.html

宮城の町長来訪 支援に感謝


【北見】東日本大震災以後、北見市からの物心両面の支援に感謝の気持ちを伝えるため、姉妹都市・宮城県丸森町の保科郷雄町長らが15日、北見市役所を訪れた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/306075.html

新聞TVに載せて欲しいデーター

3月12日から23日までの12日間、いかに放射性物質が拡散していったのか、フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のシミュレーションが以下で動画で確認できます。

http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_19mars.aspx

 放射性物質の大部分が太平洋方面に拡散していっただろうことが視覚的に確認できます

この記事を紹介してくれた元データーは下記です。
http://news.livedoor.com/article/detail/5724751/

「山ガール」を招待 魅力発信


【層雲峡】旅行好きの若い世代に層雲峡の魅力を広く発信してもらおうと、「山ガール」と呼ばれる登山好きの女性を無料招待するイベントが15日、始まった。参加者は独特の岩壁や奥深い森など、層雲峡ならではの絶景を満喫した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/306076.html

小5女子がロックバンド 雄武

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/307269.html

【雄武】雄武小5年生の女の子4人組ロックバンド「ラブ☆フラワー」が、町内の各イベントで演奏し、話題を呼んでいる。かわいらしいだけではなく、自分たちで作詞もしている本格派だ。4人は出演が決まっているもんべつ観光港まつりに向け張り切っている。

サンゴソウ群落、年々拡大

【北見】北見市常呂町のワッカ原生花園のアッケシソウ(サンゴ草)群落が年々拡大している。市常呂総合支所の職員が拡大試験に取り組んでいる成果で、今年秋には過去最大の4500平方メートルが真っ赤に染まり、訪れる人の目を楽しませそうだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/308094.html

 

クリックで「本日の二番街ニュース」