
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)
「メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!
家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
●In Deep● いなカフェメモ● 知恵遅れ大臣!?● RAPT論+α
カラフトマスバーガーも 網走
【網走】広島県三原市で30、31日に開かれる「第1回みなとオアシスSea(シー)級グルメ全国大会」に、網走から「益々(ますます)!マスバーガー」が出品される。網走市や青年会議所など関係者は「上位進出と、網走のPRのために頑張りたい」と意気込む。(谷本雄也)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/308583.html
手作り筆入れ送り
【遠軽】町内の主婦丸尾幸子さん(73)が、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた岩手県宮古市の小学校に、不用な着物の生地や帯で作った筆入れを送る活動をしている。送り先の学校から感謝の手紙も届いており、丸尾さんは「子供たちがこれからの日本をつくる。震災に負けないで」と、遠い遠軽の地からエールを送っている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/308774.html
TVが楽しくなる!?
ジェネシックスが、iPhone/iPod touch用Twitter連動型TV話題アプリ「tuneTV/テレビが楽しくなる無料アプリ」を、App Storeにて無料配付を開始しています。
説明記事はこちら
全道サイクリング大会
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/310814.html
【紋別】第49回全道サイクリング大会(日本サイクリング協会・北海道サイクリング協会主催)が7日、紋別市内で開かれた。道内外から集まった252人のサイクリストが、オホーツクの緑と潮風の中を50キロ疾走した。(白井高秋)
オホーツク流氷公園を午前9時にスタート。参加者はオホーツク海を背にペダルをこぎ、緑が茂る山あいを通る道道紋別丸瀬布線を時速25キロ前後で上った。直前の出発式には、大会長の橋本聖子道サイクリング協会会長が出席し、拍手と声援を送った。
ドイツの様子
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2011/08/17/post-205.html
ベルリン太陽の詩。高城剛
August 17, 2011
ドイツの自然再生エネルギー施設をまわって思うのは、人々の意識の違いが大きいと感じ、
それは原発がダメで自然再生エネルギーが良い、といった二元論だけではなく、
なにより、太陽光が銀行の定期預金より遥かに儲かる、と思って発電している人たちがとても多い事です。
実際その通りで、200万円を銀行に預けるなら、太陽パネルを設置したほうが、遥かに儲かる。・・・
お得なスイーツクーポン 網走
網走市内でスイーツの食べ歩きを楽しんでもらおうと、市観光協会(渡辺葵会長)は20日、最大263円お得にスイーツ5品を購入できる「あばしりスイーツ55(ゴーゴー)クーポン」の販売を始めた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/313633.html
時価総額米国第一の企業の本
「スティーブ・ジョブズとアップル 奇蹟の軌跡」とあるように本書はAppleとスティーブ・ジョブズらにまつわる百科全書的な内容を目指したもので読み応えある本の紹介
http://www.mactechlab.jp/products-report/16848.html
■米国での「Mac」販売台数、7月は26%増--PCは4%増
http://japan.cnet.com/news/business/35006424/
「愛の鐘」、新たなシンボルに
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/313900.html
【遠軽】太陽の丘えんがる公園虹のひろばで22日、新たなシンボルとなるモニュメント「愛の鐘」の除幕式が行われた。園内の約1千万本のコスモスも少しずつ咲き始め、観光客を迎える準備が進んでいる。
モニュメントは、高さ、幅ともに3メートルのステンレス製。LOVEの頭文字「L」の形をしており、上部に鐘が付いている。台座もハート形だ。
歩いて携帯に充電
http://sakainaoki.blogspot.com/
このシューズのソール部分にあるのが、歩行するエネルギーを電力に変化させるデバイスです。こういった試みはいくつか行われてきましたが、このプロジェクトは2年以内の商品を視野に入れて展開。
クリックで「本日の二番街ニュース」へ