RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/nakaya/

Acccess Counter

  • Total : 1,280,945
  • Today's visitors : 354
  • Yesterday's visitors : 479

 




地域と町内と中屋(Tel:42-2008)の話題を
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)

義人が集うお店にな〜れ!!
メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!


家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
In Deepいなカフェメモ知恵遅れ大臣!?RAPT論+α

人馬一体野山駆け競技


【遠軽】「馬のマラソン」と呼ばれる馬術競技エンデュランスの競技会、北大雪ライド馬術大会(実行委主催)が28日、町白滝の北大雪スキー場を発着点とする特設コースで開幕した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/296124.html

「被災地のメディアだからこそできることがある」

河北新報社・佐藤和文メディア局長インタビュー -

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5612811/
震災当日の地元メディアの対応が何かや参考になります。

from iPod touch

秋にはコスモス1千万本(道新)



【遠軽】国内最大級のコスモス園が広がる太陽の丘えんがる公園虹の広場で6日、コスモスの種まき作業が行われた。

 コスモス園の広さは約10ヘクタールで、最盛期には約1千万本の花が咲き誇る。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/297878.html

ラッセル車のお化粧直し 道新


http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/298302.html

【遠軽】遠軽地方看板塗装組合(長野亀二郎組合長)は8日、瞰望岩下の公設グラウンドで、展示しているラッセル車の塗装を塗り直す奉仕作業をした。


次は「丸瀬布の藤園」


花観光、次は「丸瀬布の藤園」~開花は遅れたが見頃迎える

http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/110614_2.htm

チューリップフェア、芝ざくらまつりなど「花観光」のイベントが12日で終わったが、遠軽町丸瀬布市街地の高台にある平和山公園、弘政寺などの藤園で、丸瀬布のシンボルの花「藤」が見ごろを迎えている。恒例の「まるせっぷ藤まつり」(同実行委員会主催=えんがる町観光協会丸瀬布支部)は5日に終わっているが、花のピークは今週末から下旬にとなる見込み。

いのちを守る森づくり


今日明日のことと、こういう20年先のことと並行してすすめる必要があるんですねー。
http://youtu.be/M3xDaV0BugU

ペットボトルでハエを一網打尽



http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110616t15003.htm

ペットボトルでハエを一網打尽 気仙沼・主婦が捕獲法工夫


宮城県気仙沼市階上地区の主婦小野寺恵子さん(64)が身近な調味料などを使って始めたハエの捕獲法が評判となり、地域で広がりをみせている。

ポストPC

来月発売予定の次世代のMac用OS X Lionは、Mac App Store経由でアップグレードが行われる最初のOS。価格はたったの2600円。

アップル社は、OS X Lionの開発にあたって、27インチの大画面でもより快適に利用することに向いている操作をもう一度真剣に考え直した。これまでのマウス/トラックパッドを使って小さなカーソル(矢印)を動かして、照準をあわせ、クリックするという操作は、大画面環境では煩わしい。

一方でiPod、iPhone、iPadなどの小さい画面で操作する、パソコンではなくこれら「ポストPC機器」も平行して使うわけで、それらすべてが一定の統一されたルール使えることはとても重要です。その一つの答えが「OS X Lion」には託されています。こうした取組に完全に出遅れた家電PC環境より、ポストPC時代のパソコン、Macの最新環境「OS X Lion」の真の狙いに興味がある方は下記を参照なさると今後の行方が見えてきます。

http://www.microsoft.com/japan/mactopia/column/290.mspx



知床愛した作家をしのぶ



【斜里】昨年2月に亡くなった作家立松和平さんが中心となって建立した知床三堂がある「知床知布泊(ちっぷどまり)村」(町日の出)で26日、例祭が開かれ、京都仏教会の有馬頼底理事長や地元関係者ら約170人が参列した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/302041.html

斜里岳山開き 130人参加 道新



【清里】夏山シーズンを迎え、日本百名山の一つ、秀峰・斜里岳(1547メートル)で26日、山開きが行われ、道内外から訪れた約130人が青空の下で登山を楽しんだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/302288.html

 

クリックで「本日の二番街ニュース」