
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)
「メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!
家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
●In Deep● いなカフェメモ● ワクチンの断り方● RAPT論+α
新年
新年あけましておめでとうございます。
本年も よろしくおねがします。
DL5000万本のゲーム
iPhoneゲーム『アングリーバード』(Angry Birds)が非常に人気を集めている。同社によると、ダウンロードは5000万、1日に2億分プレイされているという。
http://wiredvision.jp/news/201012/2010121518.html
地域広報紙が、200号
丸瀬布厚生病院の平山典保院長(62)が患者や町民向けに発行している地域広報紙「週刊院潮」が、200号を達成したそうですね。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/267182.html
ワカサギ釣り解禁
厳寒ワカサギ丸々 網走湖で氷上釣り解禁
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/267630.html
【網走】道内一のワカサギ産地、網走湖の呼人(よびと)湖畔(網走市)で7日、氷上ワカサギ釣りが解禁された。待ちわびた愛好者らが詰めかけ、白一色の湖上にカラフルなテントが並んだ。
元旦に土産店がオープン 紋別
中心市街地の核商業施設・オホーツク氷紋の駅のお土産品専門店タウンショップ栄-夢(森本安代代表)が元旦朝10時からオープンし、約100人の観光客らで大いに賑わいを見せていた。札幌などから初日の出クルーズに訪れた観光客らを対象に開店したもので、市内のホテルなどからの要望を受け平成20年から実施している。
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/110105_2.htm
一行は丸瀬布温泉マウレ山荘での昼食を終えて、帰路に
流氷観光船と流氷砕氷船
網走 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/268520.html
紋別 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/268360.html
何もない町を
2009年の記事ですね。
何もない町を変えた「鍋合戦」
「ないものねだり」はやめ「あるもの探し」で地域を元気に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090129/184349/
豚肉などでしょうゆ開発 美幌
「美幌ブランド」の食品開発に取り組んでいる美幌商工会議所は、美幌産の豚肉を使ったハンバーガーと醤油(しょうゆ)の2種類の試作品を完成させた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/269378.html
プロ野球、地上波撤退!?
視聴形態が地上波からCSやインターネットに分散している
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1589354.html
地デジの行方も変わりつつある・・・・
Googleきせかえ
Fashion Show with Google from Robbin Waldemar on Vimeo.
新規農業参入者数で最多 旭川
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/269682.html
市によれば「野菜などの施設園芸に絞った支援制度が奏功した」ほか、「空港に近い地理的条件など住みやすさも理由として考えられる」としている。2位は別海の37人、3位は余市の30人だった。
あいすらんど、1日開国 紋別
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/270596.html
【紋別】冬の恒例イベント、流氷あいすらんど共和国が2月1日、開国する。27日までの約1カ月間、市民有志が雪と氷の世界で観光客をもてなす。共和国は開発局主催の「わが村は美しく-北海道」運動第5回コンクールで人の交流部門の銅賞に選ばれており、受賞を励みに準備を本格化させている。
クリックで「本日の二番街ニュース」へ