
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)
「メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!
家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
●In Deep● いなカフェメモ● ワクチンの断り方● RAPT論+α
電子書籍
■自分用のiBook書庫に新しくなったPagesで自前の電子書籍をePub形式で書き出し保管。同じ書庫のブック側の陳列棚へ並べることができた。これは自分出版のこと始め、とも云える。写真や図版入りのとても見やすい書籍に仕上がった。PDF側は文字だけなら通常のテキストエディターでPDF保存するだけで,印刷所や出版社なしに自分専用の本がいとも簡単に作り出せる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100827/351510/
■Pages '09でiBooks出版 9/02追稿
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100901/1027230/
■あなたも、世界を相手に自費出版に挑戦してみてはいかが?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100901/1027230/?P=5
英語・英語・英語
時代が動いているんでしょうか
●とりあえず英語を……という人が増えている (1/2)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1008/06/news009.html
●英語力を求める求人が、ものすごく増えている
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20100902/Itmedia_makoto_20100902059.html
●iPod/iPhone/iPadで英会話
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_english.htm
コスモス1000万本見ごろ
秋色のじゅうたん一面に コスモス1000万本見ごろ 遠軽
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/248410.html
オホーツク管内遠軽町にある国内最大級のコスモス園「太陽の丘えんがる公園虹のひろば」で、
約1千万本のコスモスが見ごろを迎えている。
iPad学習会・・・ 11日追稿
1週間お借りしたiPadを習熟、見学に来られた十数名にもデモ、
その後、お二人の方とiPad学習会。どちらもWinユーザー。
iTunesも初めて、iPhoneもiPod,iPod touchらも未経験ながら、
楽しそうにiPadとたわむれていました。
自分自身も3日ほど外出時に持って歩きましたが、パソコンはほぼ必要ないくらい。
おおかたの用事はすませれることが分かりました。時代は新たなPC時代を迎えそう・・。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091001000057.html
11日記
11月登場予定のiPadやApple TV対応バージョンiOS 4.2でWiFiプリントや何やら用意される。
http://www.computerworld.jp/topics/iphone/189166.html
あなたはどっち派!?
テレビはのんびり見るモノじゃない?=GoogleとAppleの発想の違い
ページの最後アンケート。今のところ のんびり派と積極派は 五分五分
http://techwave.jp/archives/51499613.html
地デジとApple TV用に24~27型でWQHDクラスの解像度が理想かな。
これなら新聞見開きやTVとPCを双方表示しても文字が確認できる。
WQHDは2560×1440
管内の外来種
厄介者さおに次々 釧路湿原でウチダザリガニ捕獲ツアー
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/250550.html
アライグマ、網走で初めての捕獲 体重9キロのオス
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/251569_all.html
通販カタログ for iPad
共同印刷、iPad/iPhone向け通販カタログ・アプリ制作サービスを開始
iPadやiPhone向け「通販カタログ・アプリケーション制作サービス」を開始。
第一弾としてワールドダイレクトスタイルが発行するファッションカタログ
「RUNA」のアプリケーションをリリースした。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/17/086/
カレー作りに1000人奔走
カレー作りに1000人奔走 端野で人気のカレーライスマラソン
市内や札幌、旭川などから約千人が参加。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/252010_all.html
表計算ソフト 29日追稿
指先だけで操作する新時代のiPad用表計算ソフトNumbers 1200円
Mac用もあり、Officeデーターも直で読み書きできます。 29日追稿
アップルのNumbersコーナー
クリックで「本日の二番街ニュース」へ