TOP -   Home-- マブまつりの画像は右側カテゴリ別から選んでください。

2012よさこい特集2013よさこい特集 2013マブまつり

白滝小学校だより

遠軽町立白滝小学校 学校だより

<はばたき> 平成18年度第4号 発行日18年7月26日

■遠軽町立小学校の教育目標
・ 総括目標/生きる力を身につけ、ふるさとを愛し、世界にはばたく子ども
・ 具体目標/自ら学び ともに創意工夫する子ども
       自ら考え ねばり強くかんばる子ども
       自ら判断し 思いやりのある子ども
       自ら望み 進んで体をきたえる子ども

■充実した夏休みを!
 75日間の1学期の学習が終了しました。子ども達は今学期の学校生活の足跡を振り返り、それぞれが自分の努力や成長を確かめたのではないかと思います。「あゆみ」には、担任から、頑張ったことやこれから努力して欲しいことが書かれています。頑張ったことは大いに褒めてあげ、努力すべきところは、これからどうしたらよいのか親子でじっくりと話し合ってみてはいかがでしょうか。
 さて、明日から25日間の長い休みに入ります。終業式では、子ども達に夏休み中のお願いを3ついたしました。これは学校が目指す「生きる力」の基本でもあります。1日を何となくだらだらと過ごしてしまうと、あっという間に25日間が過ぎてしまいます。目的を持って有意義に夏休みを過ごしてほしいものです。しかし、そのためにはまず健康第一。病気や怪我のないことを願っておりますが、健康安全に対する自己管理とリズムのある規則正しい生活を送ることが大事です。その上で、長い休みならではの取り組み。家庭での教育力を存分に発揮し、この3つのお願いやそれぞれのご家庭での約束をどのように実行できるか、その子に合った方法で(時には褒め、時には叱り)励ましながら、お見守りください。
 8月21日の始業式には充実した夏休みを過ごし明るい笑顔の子ども達と会えるのを楽しみにしています。

■夏休み3つのお願い
1.体をきたえる?外で遊びましょう
2.頭をきたえる?本を読みましょう
3.心をきたえる?やり通しましょう
始業式の日には、子ども達に実行できたかどうか聞きたいと思います。

■ご協力お願いします
お知らせいたしましたように、春休みに一部実施いたしましたアスベストによる校舎改造工事の残り部分を、この夏休み中に行います。職員だけでは手が足りませんので、保護者の皆様にご協力をいただかなければなりません。お忙しいこととは存じますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

第1回家庭教育学級
 7月20日にPTA教養部主催による家庭教育学級が行われました。4年担任の田仲が講師となり、ヨガやピラティス、エアロビクスで1時間余り良い汗を流しました。この運動を続けることができれば生活習慣病予防にもってこいなのですが…。

■8月の主な行事
21日(月)始業式 職員会議
22日(火)貯金日 夏休み作品展 委員会活動 プール学習(低)
23日(水)プール学習(中)
24日(木)プール学習(高)
25日(金)縦割り班活動
26日(土)小学生水泳大会(白滝)
28日(月)プール学習(低)
29日(火)プール学習(中)二計測(低)
30日(水)プール学習(高)二計測(中)
31日(木)二計測(高)

■プール熱(咽頭結膜熱)
ここ数日曇天が続いていますが、やはり暑い夏はプールでの水遊びがなによりです。しかし、今年は「咽頭結膜熱」の発症が全道的に高い水準で推移しているそうです。
 「咽頭結膜熱」とは、プール利用者の間で流行することから「プール熱」とも呼ばれ、ウィルスが原因の夏風邪の一種です。咳やくしゃみ、タオルの共用などで感染が広がり、高熱、喉の痛みが1週間ほど続きます。
 今年は、過去10年の間で最多のペースで増加しているそうです。小まめに手荒い、うがいをし、プール使用後はシャワーを浴び、眼を洗うことが一番の予防とされています。

■さあ夏休み
 待ちに待った夏休みが始まりました。子ども達はそれぞれに楽しみなことや計画が有ることでしょう。この長期休業では1学期を振り返り、苦手な部分を克服し2学期に備えましょう。また、太陽の光をいっぱいに浴びそとで元気に遊び回ったり、プールでの水遊びで体を鍛えましょう。しかし、楽しいことの影には、危険が隠れています。
・自転車を使用するときは、ヘルメットをかぶり、交通事故に遭わないようにしよう。
・花火をするときはっ水を用意するなど十分に注意し、大人の人としましょう。
・誘拐等の事件に巻き込まれない様に気をつけ「いかのおすし」を思い出しましょう。
・川や海での水の事故に気をつけましょう。
以上のことなどに十分気をつけて始業式(8月21日)には全員元気に登校してくることを願っています。

■アスベスト工事に関わる車両の通行
 26日午後からアスベストに関わる校舎の改修工事が始まります。
 事務所は旧営林署の跡地になり、なるべく車両の乗り入れをひかえるように業者には要請していますが、資材を搬出入の時などはやむを得ません。
 お子さんが動植物の世話などで出かけるときには、一声かけて今一度交通安全を呼びかけてください。

■工事車両に注意
 土地を改良するため支湧別から上白滝の共栄橋を経由して旧白滝まで大型ダンプカーが国道333号線を通ります。
 交通安全には学校でも常日ごろ指導しているところですが、各ご家庭でも改めて大型ダンプカーの特性などについてお話をしてみてください。
・大型は他の車種より静止するまでの距離が長い。
・左右折の時、内輪差が大きい(後輪の通り道が前輪より内側になる)ので、交差点で巻き込まれやすい。
・死角が多い。(運転席から見えない所)

■ユニセフ募金
 児童会が呼びかけて募金活動を行った結果、総額12,021円の協力を得ました。有り難うございました。
自冶会回覧物より抜粋掲載


co/ wr/ inf/ rc 8r 2006/04/27/09:15ot9←

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/mav-siki/

Acccess Counter

  • Total : 1,370,522
  • Today's visitors : 26
  • Yesterday's visitors : 526