TOP -   Home-- マブまつりの画像は右側カテゴリ別から選んでください。

2012よさこい特集2013よさこい特集 2013マブまつり

白滝中学校通信NO7

白中通信
遠軽町立白滝中学校 文責 校長 本堂 敦
平成18年7月25日 No.7
本校の教育目標(総括目標)
心豊かに たくましく生きる生徒
■中体連地区バレー大会
□マッチポイントから驚異の追い上げも届かず
 7月11日(火)紋別で行われ、1回戦で小清水中学校と対戦しました。第1セットは緊張のためか、第2セットは、動き・声・笑顔が素晴らしく、取り返しました。第3セットは、出だし相手の流れを止められず大きくリードされましたが、相手のマッチポイント24-14から驚異の粘りを発揮し、ジュースまで持ち込みました。惜しくも敗れはしましたが、大健闘でした。
【観戦記 本堂】
 まさに驚異の粘りでした。決してあきらめず、最後までボールを追う姿に感動しました。最終セット14-24、絶体絶命の状況からドラマが生まれました。サーブを失敗しても、アタックを失敗しても、相手の攻撃を止められなくてもそれでゲームセット。ラリーポイントの厳しさの中で、生徒たちは心を一つにして、消極的になることなく自分たちの力を十二分に発揮しました。特に、3年生の必死で積極的なプレーが印象に残ります。佐藤里奈さんの思い切りのよいサーブ、笑顔でファイトあふれる古関美香さんのレシーブ、強気で押し通した安在貴子さんのアタック、それを支えた2年生。素晴らしい試合でした。1年生、2年生は、新チームで頑張ってください。3年生ごくろうさまでした。ありがとう。
 保護者の皆さんの応援も素晴らしかったです。応援グッズを用意し、声をからしての応援ありがとうございました。また、遠軽中学校の保護者の友情応援がとても力になりました。ありがとうございました。
□引退する3年生の言葉
【佐藤 里奈】
 先輩が引退して、新チームになってから、地区大会に行くという目標を立ててここまでやってきました。その結果、念願の地区大会に出場できて本当に良かったです。地区大会では、ベスト4に入ることを目標にやっていたのですが、結果は一回戦敗退でした。でも、フルセットまでいって、最後は思いっきりできたので悔いはないです。
 私たちが引退して新チームになってからも、絶対地区大会に行ってほしいし、行けると思うので、私たちが入れなかったベスト4には入れるように頑張ってください。
 最後になりますが、1年生、2年生と一緒にバレーができて良かったし、西野先生や飛澤さんの指導を受けることができて良かったです。3年間ありがとうございました。

【古関 美香】
 この1年間部活をしていて、意思の疎通が取れてないと言われ続けていました。しかし、地区大会の小清水戦の3セット目で、14-24の時に、気持ちで勝つしかなくて、強気でプレーして、つないで、つないで、24-24の同点まで持ってこれたのはチームプレーだと思います。バレーをやっていたことで気持ちが強くなれました。
 1年生&2年生は、「明るく、楽しく、笑顔」を大切にして、つらい時こそ、この三つを思い出して、チームプレーで頑張ってください。3年間、ありがとうございました。

【安在 貴子】
 私は、この地区大会でエースとしての役割を果たすことができなかったけど、思い切り打てたし、相手のブロッカーを弾き飛ばすことができたから良かった。私は、今までだと気持ちが弱くて、打てるトスなのに無理やりストレートに引っぱってネットにかけたりした。今回はクロスに打ちすぎてアウトにしたこともあったが、思い切り打ってアウトになったので、気持ち的に緊張が解けた。
 この3年間バレーを続けて良かった。今まで本当にありがとうございました。

■網走管内で見事3位入賞
□中体連地区卓球大会 男子団体
 7月13日(木)に団体戦、14日(金)に個人戦が紋別で行われました。団体戦では、リーグ戦で、高栄、北見南、津別活汲を破り、優勝した興部につぎ、2位で予選を突破しました。決勝トーナメントでは、1回戦、渚滑に3-1で勝利しましたが、準決勝東陵に惜しくも1-3で敗れました。しかし、チームとしてのまとまりが素晴らしく、管内3位はとても立派です。
 個人戦でも出場した6名は、粘り強い卓球をしました。しかし、管内の強豪の前に惜しくも敗れ、全道の出場権(ベスト8)を手に入れることはできませんでした。

【観戦記 本堂】
 東陵中との激戦を見ることができました。どの試合も緊迫した接戦で、お互いにベストを尽くした好ゲームでした。特に、橘さんの頑張りが印象に残ります。彼が流した涙は美しく、次につながるものだと確信しています。
 個人戦では、冷静で粘り強い自分の卓球をし、ベスト8に後一つと迫った横田さん、1回戦で強豪と当たり姿を消したけれど、一球一球考え、自分の力を精一杯出した三橋さん、2回戦で敗れはしたけれど、強豪に競り勝った成長著しい橘さん、2年生ながら堂々と戦った大井さん、川内さん、横尾さん、みんな大健闘でした。1年生、2年生は、新チームで頑張ってください。3年生ごくろうさまでした。ありがとう。
 応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
□引退する3年生の言葉

【横田 佳祐】
 7月14日、地区大会が終了しました。
 結果は団体戦3位、個人戦ベスと16と全道に進めず、です。非常に悔いが残っています。とっても、です。でも、得たものも数え切れません。もっと必死でやればよかったとか、もっと朝練行けばよかったとか。そういう風に感じられたことも大きな収穫だと思います。だから、後輩の皆さんも悔いてください。悔いの残らないように、なんていうのは無理だと思います。でも、必死にやってくださいね。来年こそは全道へ。

<白中通信 No8へ続く>

自冶会回覧物より抜粋掲載

白滝中学校通信NO4

白中通信
遠軽町立白滝中学校 文責 校長 本堂 敦
平成18年6月16日 No.4
本校の教育目標(総括目標)
心豊かに たくましく生きる生徒

白中体育祭 ~5月28日(日)~
「Bright Stars(輝く星)~全員が脇役、一人ひとりが主役~」というテーマのもと、あいにくの天気でしたが、ほとんどの競技をグランドで行うことができました。紅組キャプテン佐藤里奈さん、白組キャプテン三橋洋大さんの力強い選手宣誓で競技が始まりました。
保護者の皆様には、当日の運営に全面的に協力していただき、おかげさまで、生徒たちは競技に集中することができました。改めて感謝申し上げます。
途中降り出した雨のため、体育館で行った応援合戦では、紅組応援団長志田大樹さん、白組団長橋玄樹さんが中心になり、楽しい応援を見せてくれました。
準備から当日まで生徒たちは3年生のリーダーシップのもと自主的に活動し、すばらしい体育祭を創り上げました。生徒たちには、一連の活動を通して学んだこと、身につけたことを今後の学校生活の中で生かしてほしいと思います。結果は紅組の勝利でしたが、生徒の心の中に、それぞれの「勝利」があったと確信しています。

体育祭おもな結果
伊達さん大会新記録~女子走り高跳び
記録に挑戦~長縄跳び
1年生55回 2年生148回 3年生199回
個人記録
●女子100m
1位/2年・荒井由美菜(16秒23)
2位/1年・箭内奈々(16秒35)
3位/3年・古関美香(16秒64)
●女子砲丸投げ
1位/3年・安在貴子(7m64cm)
2位/2年・内田絢子(6m92cm)
3位/2年・居ヶ内はるか(5m81cm)
●女子走り幅跳び
1位/1年・箭内奈々(3m67cm)
2位/3年・佐藤里奈(3m51cm)
3位/2年・荒井由美菜(3m48cm)
●女子走り高跳び
1位/1年・伊達捺美(1m41cm)大会新記録
●男子100m
1位/3年・三橋洋大(13秒99)
2位/3年・青野 聖(14秒00)
3位/3年・横田圭祐(14秒98)
●男子砲丸投げ
1位/2年・志田大樹(9m24cm)
2位/3年・青野 聖(9m12cm)
3位/3年・橘 玄樹(7m68cm)
●男子走り幅跳び
1位/3年・三橋洋大(4m47cm)
2位/2年・川内賢昴(3m67cm)
3位/2年・大井翔太(3m47cm)
●男子走り高跳び
1位/3年・数田直人(1m41cm)
1位/3年・横田圭祐(1m41cm)
●保護者砲丸投げ(12名参加)
男子 青野尚晃(9m70cm)
   矢木 優(9m33cm)
女子 矢木八千代(7m10cm)
   箭内八重子(6m91cm)
●保護者走り幅跳び(7名参加)
男子 箭内敏男(3m68cm)
   矢木 優(3m57cm)
女子 河本洋子(2m25cm)
   小出かほる(2m21cm)

バレー部またも準優勝
<久保杯争奪中学バレーボール大会>
6月4日紋別市で行われた大会で、5月の春季大会に続いて準優勝に輝きました。紋別中、遠軽南中を破り、決勝では遠軽中に惜しくも負けました。ただ、春季大会よりチームのよさを出すことができました。保護者や地域の皆様に練習試合をしていただいたことも力をつけることにつながっています。今後に期待したいと思います。いろいろな面での皆様のご支援に感謝いたします。

<避難訓練~6月14日(水)~>
火災に対する避難訓練を行いました。生徒は真剣に訓練に参加し、消防の古寺所長さんからもお褒めの言葉をいただきました。「子ども安全」が脅かされている最近の状況を考えると、あらゆる機会を利用し、最悪の事態を予想しながら、やるべきことを確実にやらなければならないと考えています。

 <PTA夜間懇談会~6月12日(月)~>
1年生11名、2年生10名、3年生11名の参加で懇談会を行うことができました。お忙しい中、出席していただきありがとうございました。学年ごと、生徒の様子や旅行的行事の説明、学級の行事(親子レク)などについて話し合いをもちました。また、3年生は進路の説明も行い盛りだくさんな内容でした。学級や学校のことで何かありましたら気軽に相談していただきたいと思います。

<学校評議員 よろしくお願いします>
今年度、学校評議員は、島田寅夫さん(西区自治会長)、山下和恵さん(主任児童委員)、本田成美さん(幼稚園PTA会長)、青野尚晃さん(中学校PTA会長)にお願いいたしました。白滝幼稚園、小学校、中学校共通の学校評議員です。白滝の子どもたちのためにお力をお借りします。
5月23日(火)には、第1回の学校評議委員会を開きました。子どもたちの様子や教育の在り方について貴重なご意見をいただきました。地域の声を学校運営に生かしたいと考えています。

<いよいよ中体連~6月20日(火)~>
3年生にとっては最後の大会が始まります。各部とも熱い思いで練習に励んできました。開会式は各会場9時からです。
卓球(本校体育館)
 (1)9:30~対遠中 (2)対南中
バレーボール(丸瀬布小学校体育館)
 (1)9:30~対南中 (3)対丸瀬布中 (6)対遠中
バスケットボール/白滝・安国合同チーム(遠軽中学校体育館)
 (1)9:30~対遠中 (4)14:00~対南中
自冶会回覧物より抜粋掲載
※白中通信より転記


白滝中学校通信NO2

白中通信

遠軽町立白滝中学校 文責 校長 本堂 敦

平成18年度5月2日 No.2

本校の教育目標(総括目標)

心豊かに たくましく生きる生徒

■生徒総会~4月28日(金)~

横田生徒会長はじめ、執行部(青野生活委員長、佐藤学習委員長、安在保体委員長、数田放送委員長)が事前に十分準備を重ね、堂々とした反省や計画案を述べました。全体の進行は館山副会長が務め、3年橘玄樹さん、2年鈴木裕之さんが議長として上手に議事を進めました。質問や意見を発表した生徒も執行部の生徒も公的な場面での話し方がとても上手でした。また、意見や質問がないときは「ありません」という声が出て、議長も進めやすかったと思います。1年生にとっては、初めての生徒総会でしたが、立派に発言していました。最後の議事録確認では、高橋書記が要望意見や検討事項を自分の言葉で整理し、全体で確認しました。

人前で礼儀正しく、誰にでもわかる言葉で話しができるようになることは、未来を生きる生徒のために必要なことです。そういう意味でも生徒たちには良い経験になったと思います。

■お邪魔しました~家庭訪問~

 いらっしゃいませ~参観日~

4月14日(金)~21日(金)に各担任が家庭訪問をしました。お忙しい中、時間を割いていただきましてありがとうございました。お子様の理解を深め、今後の指導に生かしたいと思います。学校やお子様のことで何かありましたら、いつでも学校にご連絡ください。

また、4月16日(日)の参観日には、多くのご出席をいただきありがとうございました。1年生佐和田先生(理科「音の性質」)、2年生高橋先生(体育「体力測定」)、3年生佐藤(喜)先生(国語「古典」)の授業を公開しました。お子様の様子はどうだったでしょうか。

■PTAが変わります?PTA総会?よろしくお願いします

昨年度は、PTA活動はもちろん、参観日など学校行事にも支援ご協力をいただき誠にありがとうございました。

4月16日(日)の総会で、今年度の活動の概要、新役員等が決まりました。生徒数及びPTA戸数の減少に伴い、より機動的に活動できるように規約を改正しました。役員では、副会長を3人から2人にし、事務局次長を廃止しました。また、今まで5部あった組織を総務(旧教養部、学級運営部)、校外活動部(旧施設部、生活部)、厚生部(旧厚生部)の3部体制にしました。今年度もよろしくお願いします。

平成18年度PTA役員

・ 会長 青野尚晃(3年)

・ 副会長 荒井正教(2年)

・ 副会長 箭内八重子(1年)

・ 監査 古関則一(3年)

・ 監査 居ヶ内初夫(2年)

・ 会計 西野詩織(T)

・ 事務局長(教頭)土肥哲也(T)

・ 総務部長 河本伸二(1年)

・ 総務副部長 大井裕美(2年)

・ 総務事務局 工藤薫子(T)

・ 校外活動部長 横田昌弘(3年)

・ 校外活動副部長 川内信子(2年)

・ 校外活動事務局 山崎恵美子(T)

・ 厚生部長 数田義則(3年)

・ 厚生副部長 高橋英明(2年)

・ 厚生事務局 今井 玄(T)

・ 顧問(校長)本堂 敦(T)

■リサイクル活動にご協力を

 5月11日(木)午前中

(雨天の場合は翌日に延期します)

今年度も例年どおり春のリサイクル活動を行います。(1)リサイクル活動の意義について考え、身の回りの資源の有効利用について意識を高める。(2)協力して働くことの大切さを知る。(3)活動を通して地域社会の人々との接し方、話し方などの社会的なマナーを身につけ、地域社会の一員としての自覚をもつ。以上3点をねらいにしています。生徒に声をかけていただければ幸いです。今年度もご協力をお願いいたします。

<回収するもの>

・ 新聞紙 ・雑誌 ・牛乳パック ・ビール瓶 ・一升瓶(日本酒) ・アルミ缶 ・焼酎瓶

<お願い>

新聞紙と雑誌は別々に、はずれないようしっかりと十字に縛って下さい。

■登校時刻が変わりました

8:20→8:15

4月6日付け、学校からの文書でお知らせしたとおり、投稿時刻を変更しました。生徒会学習委員会で取り組んでいる朝自習の時間確保のため、5ふん早めましたのでよろしくお願いします。

なお、学校は通常7時30分までに生徒を迎える準備を整えますので、その前には登校させないようご協力をお願いいたします。7時30分前に登校する必要があるときは、担当の先生に申し出てください。

■英語検定を受けてみませんか

実施日時:6月9日(金)放課後

申込〆切:5月12日(金)

受験料:3級 2,300円

    4級 1,300円

    5級 1,200円

    準2級 3,400円

    2級 3,900円

申込は中学校Tel 48-2047 英語科担当 西野まで

今年度も、他に10月13日(金)1月26日(金)の3回を予定しています。

<5連休を楽しくお過ごし下さい。健康・安全にくれぐれもご注意を>

自冶会回覧物より抜粋掲載

co/ wr/ inf/ rc 8r 2006/04/27/09:15ot9←

Top

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/mav-siki/

Acccess Counter

  • Total : 1,300,634
  • Today's visitors : 239
  • Yesterday's visitors : 279