厳しい海で漁をおえた漁師たちが腹ぺこになって帰ってくる。 だからこそ家で食べる晩ごはんはとびっきり「ごっつおう」で彩られる。
TOPへ戻るマルマ松本商店へ
┌今日のマルマ松本商店

しばれとるよ〜(*_*)


湾内の海も凍ってます。

さぶい、さぶい…(@_@)

まだ、鼻毛 凍るまではいってませんが…。

寒い方が、春の蟹が美味しくなる!!

と、思い込んでいます。

私。

本当かな〜?

蟹は寒い間、何しているのかな…?

山の熊さんは冬眠しますけども。

蟹が冬眠する話は聞いたことがありませんね〜。


うちに『クリオネさん』がやってきましたよ。

ユ、ラ〜リ。ユ、ラ〜リ。

見ているだけで、癒されます。

素人には 【捕獲】は、難しいですが、ちゃ〜んと、その道のプロの方がいらっしゃいます♪

癒されたい方は、ご相談下さいネ♪。

ア! そうだ!!

今度、生まれ変わったら、『クリオ姉さん』に なろう♪

頭からごはん、食べちゃう、チョイと凶暴な 姉さんですが… /▼☆▼\

『ガリ、ガリ、ガリ〜』


紋別に売られてきて!?わたくし、14年になります。

初めて、『ガリ、ガリ』する、オレンジの船に乗ってしまいました。

凄い!凄い!

流氷をガリ、ガリと、かき分けて、進む、進む〜。

見ているだけで、自分が、流氷になってしまって、「痛いし(>_<)、、、」

天気も良く、青空で、暖かい日でしたが、沖にいくにつれ、寒くて、ネックウォーマーと、手袋 装着 !

指がかじかんでしまって、カメラのシャッターがなかなか押せません。
オマケに『ガリ、ガリ』する度に、船が揺れま〜す。( ̄▽ ̄;)

どうなの!?

わたし…(@_@)

続く…。

ガリンコ号? 続編


実は…♪

特別に操縦室に(^o^)v
ご招待頂きました。

チョッピリですが、『カジ』も 触っちゃいました。思っていたより舵は小さくて、「アレ?」。

船長様の帽子もお借りして、写真撮影もしました。

レーダーの見方も教わりました。

一瞬、『なんちゃって、船長』気分を味わう事ができました。

本物の船長様、大変 お世話になりました。
そして、お騒がせ致しました。
クリオネさんまで頂いて、気づいたら、他のお客さんはみんな居なくなっていて、最後に船から降りました。

あっという間の60分の船の旅。

楽しかった〜♪

幾つになっても、楽しいことは楽しいのだと、思いました。

ガリンコ号? 楽しいです。

みんなに お薦め しちゃいます!!

第62回さっぽろ雪まつり♪

2月7日〜13日の日程で、開催されます。

と、どれ、どれ…札幌テレビ塔ライブカメラでも視聴してみます。

現在 視聴中の方は、204人。
観光バスや自動車、人が移動しているのがわかります。
ズーム出来れば、もっと 楽しいのにね〜(^з^)-☆

そしたら、紋別にいながら石像観たり、うちの甲良焼きの焼きあんばいは どうかな〜?上手に出来てるかな…?

ナァ〜んて、チェックできちゃうのにね〜。


白い雪と透き通った氷でつくる作品は、昼間観るのも素敵ですが、夜 ライトアップしたのも一味違って、素敵ですよね〜♪

今年のキャラクターも可愛らしいですね。
デザインコンペによりデザインが選ばれます。

札幌に住んでいる頃は、寒いし、混んでいるし、ツルツル滑ってコケそうだし…で、夜、ライトアップした雪像を一度見に行ったくらいです。

大通り6丁目会場にて

『炭火焼きずわい甲羅焼き』

『かに汁』

裏メニューで 『熱燗』

も、ありんす。

暖まりに、寄って下さいませ〜。

\(^o^)/

ガリンコ号2 続々編


そんでもって、わたくし、最後に『地元の民』だと、バレました…。

隠していたわけではありませんが、

「オムサロに流氷接岸してますか?」

と、伺っただけなのです。

「アレ?ずいぶん、詳しいね…。」

「もしかして、地元の人?」

「あー!何か、見たことある!!」

と、船長様に どんどん 突っ込まれ、最後には 爆笑されました。

いや、いや、このての顔はその辺に コロン、コロン 転がっておりますよ〜。

地元にいても、ガリンコ号2 に 乗ったことの無い そこのあなた!!

是非とも お試し 下され〜(^з^)-☆

記憶にございませんが…?


わたくしの『おみ足』で、ございますぅ。

たくましいでしょ!

それがですね〜知らぬまに、何やら「青タン」出現しとりました。

押すと痛い!(当たり前〜)
何で? どうして? 記憶にございませんな〜?

怖いね〜 ( ̄▽ ̄;)

寝ている間に 「誰か!?」に、『 攻撃 』 受けちゃっているのかな〜?

『誰じゃ!?』


…えっ?

なに、なに…?

寝相 悪い …ですね。

┐('〜`;)┌

癒されちゃって下さい。


「萌え〜♪」

なんせ、うちの舞ちゃんは「開き箱」「紙袋」「買い物袋」が、大好きです。

必ず、「入っちゃい」ます。

この「カゴ」は 元は 果物が入っていました。

気がつけば、舞ちゃんの『ベット』に なっちゃっておりました。

まっ、可愛いいから、いいけど〜\(^o^)/

寝ぼけた顔も 『萌え〜♪』

余談ですが、舞ちゃんごと 持ち上げたら…。

あまりの重さに 籠の持ち手が壊れました…(@_@)

舞ちゃんあなた、太りすぎ〜!
( ̄▽ ̄;)

  • wr
  • 管理
    2006/04/03/15/02/p2-5
    zzzz
          
    文字が右から左に三回スクロールする

    RSS Feed

    読者登録

    メールアドレス

    QR Code

    http://huat.jp/maruma/

    Acccess Counter

    • Total : 634,685
    • Today's visitors : 20
    • Yesterday's visitors : 74