厳しい海で漁をおえた漁師たちが腹ぺこになって帰ってくる。 だからこそ家で食べる晩ごはんはとびっきり「ごっつおう」で彩られる。
TOPへ戻るマルマ松本商店へ
┌今日のマルマ松本商店

ケータイ使えます

ボタン押すのに爪が丁度良いのですよ。

可愛い〜!!

ジャパニーズ『自由の女神』
私にも こんな時期がありました〜!?

剣道の大会

今日と明日、 剣道の大会が開催されております。
いつも、スポーツの大会が開催されているような〜。スポーツの秋 ですね〜。私は、食欲の秋 ですぅ。 エへっ (^○^)

ライダーさんも一服です。

大阪の女(ひと)

イヤァ〜!
しんどかった〜(*_*)
紋別空港13時35分発羽田空港到着が遅れて、乗り継ぎ間に合うのー!?
貸し切りバスに乗せて頂いて、搭乗ゲートまで、誘導して頂きました。
何だか、芸能人みたい
(^O^)
いやはや、伊丹行きも遅れていて、助かりました!!

伊丹空港からリムジンバスに50分乗って、阿倍野近鉄百貨店に到着でございました。

閉店後、スタッフと『通天閣』まで行って、串揚げを食べました。
「ヒョウ柄のおばちゃん」や「パンチパーマのおばちゃん」には逢えませんでしたが、路上シンガーや路上で寝ている人達はいました。
紋別だったら、確実に凍っちゃいますよ。

あちこち探索してみます。方向音痴系なので、一抹の不安はありますが…

1枚目の写真

近鉄百貨店のエレベーターの扉です。
うちの『甲羅めし』が大きくのっていました。

2枚目の写真

通天閣です。

3枚目の写真

通天閣の真下です。

4枚目の写真
『ビリケンさん』です。
ビリケンさんて、何者でしたっけ?

5枚目の写真

大阪名物の「串揚げ」です。衣が超〜うすい。何の衣かなぁ〜?
と、思わず職業病がでてしまいました。
ソースの2度付けは禁止だそうです。

こちら紋別。

仙台といえば…♪

売り場では半袖にエプロン、キャップをかぶっておりますが、朝、晩は寒く、長袖の上着を着ての通勤です。周りの皆さんもすっかり秋の装いで、女性はおしゃれなブーツを履いています。
紋別ですと冬場は『長靴』が主流ですなぁ〜。ザクタス!!

朝から立ちっぱで、ゾウさんの足〜(*_*)
(元々も近いものがありますが…)

自転車通勤している方も多いです。

中心地で、交通量は多いですが、仙台は何だか 「ホーッ」と、します。
街並みなのか人柄なのか判りませんが。
やっぱり、北海道に近いからかなぁ〜(^-^)

お客様の中に 『北海道にいたんだよ〜♪』と、声をかけて下さる方が多く、何だか嬉しくなっちゃいます♪♪
ファイターズと楽天の試合はどっちが勝っても負けてもイヤなので観ない など北海道を離れて30年も経っていても思い入れがあるそうです。

一挙両得?

ごめんなさいごめんなさい。

  • wr
  • 管理
    2006/04/03/15/02/p2-5
    zzzz
          
    文字が右から左に三回スクロールする

    RSS Feed

    読者登録

    メールアドレス

    QR Code

    http://huat.jp/maruma/

    Acccess Counter

    • Total : 636,102
    • Today's visitors : 41
    • Yesterday's visitors : 103