雨・・・
今日は朝から雨がシトシト降っております。
雨を歌った音楽は〜
『雨』(三善英史)、『雨の御堂筋』(欧陽菲菲)、『雨の慕情』(八代亜紀)、『はじまりはいつも雨』(ASKA)・・・
でも、一番好きなのは『ドラマティク・レイン』(稲垣潤一)かなぁ(^o^)v
何か、年齢バレそうな選曲だわー。え、へっ。
線路は続くよ〜どこまでも?
丸瀬布(まるせっぷ)森林公園いこいの森
写真は―北海道遺産―森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号です。昔はこの地域で木材の運搬に活躍しました。
煙突からモクモクと煙をあげ、足回りのピストンから白い蒸気を出しながら、園内に敷設された2kmの軌道を走ります。
他にも郷土資料館、オートキャンプ場、遊びの広場などがあります。
近くに日帰り温泉、昆虫生態館、藤園、滝、マウレ・メモリアル・ミュージアムなどもあり、たくさん見るところがあって、一日ではたりないです。
かっこいい!!
昨日は平日にもかかわらず、帯広、北見などからわざわざお買い物にきてくださいました。
相変わらず、看板などは出しておりませんので、皆さん、迷子の子猫ちゃん。本当にすみません。m(__)m
根気よく探して来てくださって、感謝、感謝です。
事務所にいたら、バイクの音が聞こえて、覗いてみたら、革製のライダースーツ?姿のお客様でした。かっこいいので、お願いして、記念に『カシャッ』と。
バイクはこわいけど、革製スーツは着てみたいなぁ〜。頭、デカイからヘルメットは、入らないか・・・。(涙)
け〜むし、むし、むし♪
虫、嫌いな方はごめんなさいね。
事務所の横にいました。
ずっといました。
死んでるのかなぁ〜と、思って、つっついたら『クルリンっ〓』
良かった、いきてます。
大きさは私の人差し指位あります。大きくて、ぬいぐるみっぽくてちぃーと可愛いです。
成長したら何に変身するのかな?蝶々かな?蛾かな?
第30回おうむ産業観光まつり
前夜祭ではバンドライブ、カラオケ、ゲーム、YOSAKOIソーラン、花火がありました。本祭では祈願祭、沢木太鼓、一輪車演舞、チアリーディング、吹奏楽、ゲーム、YOSAKOIソーラン演舞、歌謡ショー、抽選会と、短い時間で、盛りだくさんの内容です。
第54回もんべつ観光港祭りは7月25日、26日、27日にあります。前夜祭ビアパーティー、はばたき太鼓、仮面ライダーキバショー、ライブ、ジャンケン大会、オホーツク風舞祭、ホコ天踊り音楽祭、花火、プリキュア5ショー、みこし、歌謡ショー、カラオケ、よさこい踊り・・・と、雄武に負けないくらい、盛りだくさんの内容です。雨降らなければよいですね。
皆さん、是非、遊びに来て下さいませ♪
目が離せません
また、『彼』がやってきました。なぜか、またまたジーっと見つめています。凄い ガン飛ばしです。彼の縄張り なのかな?
ほとんどのネコはすぐに、逃走してしまうのに、彼は違いますなぁ〜。
今度、逢ったら 名前をつけてあげようと思います。かっこいいのをねぇ♪
ふうりんそう
科名キキョウ科 カンバニュラ
原産地はヨーロッパ・アジア。釣り鐘状の花をさかせて、日本でも庭植えや鉢植え、切り花などよく見かけます。
花の色は青紫、白、ピンクなどがありますが、青紫が素敵〓
今日は暑かったです〓
いやぁ〜痩せちゃう!?
朝の天気予報では最高気温24℃と、言っていましたが30℃になってます。〓
座っているだけでも汗がジワリと出てきます。(^o^;)窓、ぜ〜んぶ開けてますが効果は今一つです。外の方が少し、涼しい気がします。今日は土曜日ですし、ちめた〜いビールでも飲んでくださいなぁ\(^o^)/
しまえびセリ
しまえびのセリ前に一枚カシャッっと。
一隻づつ競っていくので、結構時間がかかります。選別の良い船のものはやはり高値になります。漁師さん達は少しでも高値で買ってもらえるよう、個々で色んな工夫をします。例えば、たきあげたしまえびを70m掘って汲み上げた、無菌海水で冷やしたり、ピッチピッチに元気なしまえびをいかに早く釜茹でするか・・・など、しまえび漁もかなり奥が深いのですぅ。(私、実際に漁師さんのお話しを聞かせて頂き、えらく感心しました)
しまえびは大変高価なものです。でも、扱いにこれだけテマヒマかけていますし、一日の水揚げ量も制限されています。漁期も短いです。納得です。
それにメッチャ旨い!!『最高級かっぱえびせん』などと、ちまたでは言われておりますが・・・
みなさま、是非、旬の味『プリプリしちゃった、しまえび』をご賞味下さいませ♪
ラ♪ラ♪ラ ♪ラーメン
日曜日、天気も良かったので、お出かけしてみました。
とは言うものの、美味しいものを食べにですけど。
『西や』の塩ラーメン。700円也。汁はトンコツベースでしたが脂っぽくなく、あっさりしていました。「チュル、チュル」っと、あっという間に完食。まだ,食べられそうな予感。
興部のノースプレーンファームさんのソフトクリームもおいひ〜(^O^)250円也。写真写しているうちにも解けてくー!?美味しいものを食べて、お腹一杯、幸せ一杯な一日でした(^。^)y-~
33才のビックな爪
紋別のシンボル?感ありありのデカ爪です。他に誰かいればその大きさをお伝え出来たと思いますが、あいにく、独りぼっちの散策だったのでごめんなさいね。(いつも、独り遊びしてます。(^。^)y-~)
33年前にいったい、どこのどなたが『ずわいがにの爪、作ろう!!』と、発案したのかな〜♪
タコとかイカとかホタテとか一杯作ったら観光バスツアーなんかのルートに入れて頂けるかカモカモ(^o^)冗談はさておき、滝の上の芝桜、湧別のチューリップに続くように、紋別も何か考えなくては・・・(^_-)
ご来店頂き、ありがとうございます\(^o^)/
今日は雨が降っていましたが沢山の方が札幌、北見、遠軽、紋別市内より、お祝いに駆けつけて下さいました。心より、お礼申し上げます。本当に、暖かい笑顔と心を頂き、感謝!感謝!です。
又、『頑張るぞぉ』と、パワーハイオク満タン♪
暫くは、お休みなく、お店を開けます。
中にはうちの看板を見て、食事〓をする店と思って、ご来店下さったお客様もいらっしゃいました。
店を認知頂くまで、何年かかるかわかりませんが、続けていきたいと思います。みなさま、よろしくお願いいたします。m(__)m
お花もお酒も元気です(^o^ゞ
お店がオープンして、一週間がたちました。
慌ただしくスタート致しましたが、沢山のお祝いの品々を頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。
又、接客等、多々至らない点がございます。今後、スタッフ一同、お客様に安心、満足頂けるよう努めてまいります。
入り口に『北の漁師の晩ごはん』と、書いた 大きなのれんをみて、沢山のお客様がいらっしゃいました。「あれぇ〜、ごはん食べる処じゃないのぉ〜」
と、いうわけで、暫くは はずしておきます。
ヤマト運輸さんも 「宅急便」のぼり 持ってきてくれました。
たまやぁ〜♪
今日まで 紋別港祭り です。天気も良いので、お祭りに行っている子供達は楽しめますね。
私も昔々、そのまた昔・・・お祭り、だいだい大好きで、毎日行って遊んでいました。とは、言ってもほとんど食べ物目当てでした。フレンチドック、焼きそば、グレープ、東京ケーキ、フラッペ、お好み焼き、タコ焼き…食べ過ぎだし。
「カタヌキ」も、はまりました。ガムの固くなったようなものから動物や何か?をかたぬいていくのですが、露店商のおじさんに見てもらってOKだったら又、別のを貰えたり、やり直しだったり〓。
なつかしいな♪
写真は昨晩の花火です。
変わった雲 ですね
飛行機雲かな?と思ったのですが、大山からスタートして、だんだん幅が広くなって続いていました。
飛行機雲は飛行機の航跡にできる細長い線上の雲で、ジェット機などのエンジンから出る排気ガス中の水分、あるいは翼の近傍の低圧部分が原因で発生するようです。
たまぁ〜に見ますよ。
そういえば『虹』はご無沙汰です。見たいなぁ〜。
アッ、ロォ〜ハァ〜♪
かぁ〜ちゃん家の植木の『ハイビスカス』が、咲きました。やったね。
ハイビスカス と、言えば常夏の島ハワイ が思い浮かびます。いいねぇ〜。
小麦色に肌を焼く年でもありませんが、浜辺のパラソルの下で、本でも読んで、チメタァーいソフトドリンクなど頂きながら、別世界に行きたいですな…。
さぁ〜て、目標達成するためにも、仕事、ジャンジャン、バリバリ頑張らねば・・・
で、パスポートは?!
レ♪レ♪レのレインボー
直接私が見つけてはいませんが、綺麗\(^o^)/
虹を見た日は何かいい事が有りそうな予感!
下の写真はハワイアンぽいでしょ。ロコモコ。ハンバーグと半熟目玉焼きをごはんにグヒャぐひゃ混ぜていただきま〓す。
又、今日もハワイアンぽい話題ですなぁ。
摂取カロリー 900キロカロリー也。
出ました!!
昨日、HBCテレビ 18時55分からの「ランキンの楽園」に、ちょこっと、『本ずわい甲羅盛り』が、でました。私は見れませんでしたが見た方から電話で教えて頂きました(^-^)ありがとうございます。
テレビこわれていて、電源も入りません(>_<)
ト、ホ、ホ・・・
お盆期間もお店開いてます。お近くにお越しの際は是非、お立ち寄り下さいませ。お待ちしておりまーす。♪♪♪
お呼ばれ♪
結婚式にお呼ばれしてきました。(^-^)
なんか、元気パワーを沢山頂いた気がします。
新郎の涙。新婦の笑顔。末永くお幸せにネ!
式も二次会も三次会も四次会も楽しくて、気づけば次の日の朝でした。あっ、は、は、は、はぁ・・・
ウーロン茶とコーラで、ここまでいる私って何?とか、思いますがあと、3人ノンアルコールで、一緒に楽しんだレディースもおりましたよ。
男性陣はへべれけで、倒れこんでいる人、眠っている人、歌っている人、こぼしている人、何かを訴えている人、踊っている人・・・と、さまざま で、見ているだけで、おもひろかったです。
綺麗♪だけど・・・
ピンクの模様が可愛らしでしょ。
胴体が太いので 『蛾』だと思います。
一般的に蝶は昼飛び、蛾は夜飛ぶ とか言われていますが、この蛾は朝一、自動販売機で、休憩中?でした。ついでにもう一匹も休憩していたので、写真に収めてみました。
昨日、夜遊びしたのかなぁ〜?(-.-)Zzz・・・・
今日は雨です。
タロウではなく、セブンで見つけました。
昨日の帰り、セブンで見つけました。
普通のお水?が、緑茶に変身!
何か、楽しそうだなぁ〜と、思って買っちゃいました。さっそく、説明文の通り、作業開始。『フム、フム、なぁーるほど、・・・で、最後に、シャカ♪シャカ♪』完成! 意外と簡単。個人的にはもっと、手間かかってもいいけど、手軽に出来ないと、めんどくさくて、買ってもらえないし、○○○園さんも考えとりますなぁ。感心、感心。ずーっとむかし、『おーいお○』が出たときから注目しておりました。(1989年)
可愛らしい寝顔〓
なかなかのハンサム君でしょ♪お昼寝中を『カシャッ』と、激写したら、びっくりして飛び起きてしまいました。ごめんなさいね〜でも、それもまた可愛らしいんだけど。
見た目より、かなり高齢なので、歯がなくなってきていて、舌がチョロリ出てしまう所もご愛嬌ですぅ。
\(^_^)/
都会のネ・オ・ン
こんなに明るいと、眠れないyoー。
電気代高そー。
私、紋別に来たばかりの頃、街灯少なくて、夜は暗い街だなぁ〜と思いました。『どうして?』と質問したら、『漁師さんが多いので、夜は早く寝ちゃうから・・・』との事。本当に?
いざ!出陣でござる。
池袋東武百貨店 秋の大北海道展にむけて、準備を進めてきましたが、忘れ物はないかな?
紋別ー東京 の飛行機は一便しかないので、スタッフぅ〜は昨日、旅立ちました。今日は店舗の準備と関係者の方々への挨拶回りです。
沢山のお客様が来店してくださるのを心よりお待ちしております(^o^)
写真は夕方、空が不思議な色でしたので、気になって撮してみました。
綺麗でしたよ。
さっぽろオータムフェスト2008
『札幌大通ふるさと市場』が開催されます。
場所は大通公園8丁目会場です。
紋別市水産加工青年会のメンバー11人でいきます。
日時は
9月20日(土)10:00〜18:00
9月21日(日)10:00〜17:00です。
紋別をPRしてきます(^o^)雨、降らないでほしいです。札幌近郊の皆さん、遊びに来てください。イケメン?スタッフ一同心よりお待ちしております。
お迎え♪
紋別空港です。
搭乗客はわりと、びっちりでした。
よかった、よかった。
飛行機の到着が遅れて、待っている間、『ボーッ』としていたら天井が、ちぃーとおしゃれでしたので、思わず、カシャリ。ついで?に警察もカシャリ。
東京出張のお土産
東武百貨店の催事も終わり、スタッフも無事帰って来ました。お疲れ様でした。沢山の方々に支えられ、沢山のお客様に足を運んで頂きました。心より御礼申し上げます。m(__)m
また、次回、声をかけて頂けるよう、なお、一層頑張ります。
二枚目は空港に立っている熊 さんです。
もしも、山の中で逢っちゃったら…
死んだふり〜♪
で、本当にいいのかのぉ?
ご褒美♪♪
今日もてんこ盛り〜♪で、ございました〓
2500杯位、いらっしゃいました。
蟹って、一生涯に何杯くらい食べるのかな?
もし、かりに一年に12杯だとすると、×人生90年(長生きねぇ〜)1080杯。
今日のは2人分か・・・。スタッフーッ頑張ってくれたので、変わりにご褒美いただきまぁ〜す♪♪♪
みぃ〜つけた♪
北海道伝説
まりもっこり男一匹
ツッパリサイダー黒
だ、そうです。
名前も強そうで、飲んだら、元気出そうです。
水は函館近郊の名峰横津岳の天然水を使用。糖分は北海道産じゃがいもを主原料としています。
まだ、飲んでいませんが、『ガラナ』味 かと、おもわれます。
皆さん、ガラナ って、ご存知ですよね。
ブラジルのアマゾン原産の木の実で、インディオ達が、不老長寿の薬として珍重していたらしいです。このガラナの実を蒸留して炭酸飲料にしたものが、コカ・コー△ に、負けてな〜い? ガラナ飲料 なわけです。懐かしい気持ちになるのは、私だけでしょうか・・・。
1本 500ml**160kcal 。
先般、ご案内した
伊藤△の『お抹茶』は、いつの間にか、いなくなちゃいましたょ〜。お気に入りになると、そればかりズッ、ズーーと、求めつづけるのに、ことわりなく、無くなっちゃうので、寂しいです(涙)
遠軽 太陽の丘公園
美しいですねぇ〜。
これからどんどん寒くなって、冬に近づいていくなかで、『紅葉』もまた、日本の四季の美しさの一つですよね♪
二枚目の写真は秋桜(コスモス)です。
花言葉は
少女の純愛・真心
コスモス園
10ヘクタールの広大な花畑。夏から秋にかけて色鮮やかな花々でうめつくされます。黄花コスモスや混合コスモスなど1000万本のコスモスが咲いています。
グアバジュース
結婚のお祝い返しに、カタログ頂いて、その中から選びました。
普段、甘い飲み物はあまり好んで飲みませんが、この『グアバジュース』は大好きで〜す♪
それは、ハワイっぽいから〜(^o^)
葉に含まれるポリフェノールは糖の吸収をおだやかにする作用があり、お茶などに使われています。
二枚目の写真はグアバの果実と断面です。ピンク色で可愛いです。『太ももか?』違った『フトモモ科』に属する熱帯性の低木。
日本では沖縄県で民家の庭木として見られるそうです。
甘くて、ちょいとトロリとした口当たりです。ギンギンに冷やして、お風呂上がりにお試し下され〜♪♪
後半ダッシュ
仙台の催事 初日、無事終了いたしました。
テレビで催事の様子が放送されたあと、夕方から沢山来店頂きました。
ありがとうございます。
テレビって凄いですねぇ〜。『あら、ちょっと行って見てこようかしら〜(^o^)♪』なんて、来て下さったのかな?
明日、明後日と、来店のお客さんが増えて下さるのを心待ちに…♪
スタッフの皆さんお疲れ様です(^o^ゞ
明日もファイト一発!!
あまり、上手に写っていませんが、写真は 最近、人気商品の『身入りかにみそ』です。
頑張って作らなくては!!
私、すでに、年末体制に入っております。
気ばかり焦って、困ったもんです(汗)
終〜了♪
今日は10時に紋別を出発しました。浮島峠は雪が降っていました。まだ、スタットレスタイヤに交換していなかったので、ちょっと緊張・・・(写真1)
途中、ハイウェイオアシスでお土産を買いました。初めて寄ってみました。沢山美味しそうなものがあり、ぐっと我慢。(写真2)
お世話になっているお客様の所に挨拶に伺い、珍しいものを紹介頂きました。(写真3)何かわかります?
その実体は・・・なんと
たい焼きなんです!
かわ?は、ナンとクレープを足して2で割ったかんじどす。パリパリ感あり。中身は『あんこやくりーむ』ではなく、『レタス、トマト、ハム、半熟玉子、マスタードマヨネーズ』入り。これで美味しくないわけがな〜い!!新しい。店主に伺ったところ、リピーターが多い、とのこと。実際、私が待っている間、お客様きましたが、若い男の人が立て続けに買いに来ていました。「えーっ、男の人!?」ハンバーガー的に食べるのかな?
と、言うわけで、本日は沢山の方々とお逢いし、新しい発見が沢山ありました。ホテルにチェックインして、かなり遅めのディナーで、ございます♪(写真4)全部、身になりそうで恐いんですけど・・・
明日は朝一番の仙台行きで〜す。楽しみ、楽しみ。
それでは、また、明日も元気に頑張りましょう(^o^)
残り2ケ月!!
早いもので、今年も残り2ケ月です。
本当に時間の過ぎるのは早いものですね〜。
ちょっと前まで春の蟹の季節だったのに、もう年末商戦準備です。
バタバタと毎日時間が過ぎて、気がつけば●●歳になって、歳を重ねていくのでしょうね〜。
やり残した事がないよう、チャッチャと、物事をすすめていかなければ…とは心がけておりますが、実際、日々のことに追われているのが現実です。
反省(-_-;)
とうとう…来た!?
来るよ、来るよ…と、構えていましたがやっぱりやってまいりました。この時期が・・・
タイヤ交換してなーい。
危ないよー。早くしなくっちゃ。
冬道の運転は緊張します。足元、踏ん張っちゃうから疲れます。
寒いし、雪かきあるし、諦めつくまで チィーと かかりそうです。
何かな?
ルンルン♪
何が出るかなぁ〜(^o^)
『ショコラプリンロール』ちゃん♪ と、言うのかい。なるほど。なるほど。生クリームと牛乳で作ったプリンをふわふわのチョコスポンジで包み、ローストアーモンドを散らしてあります。
小樽の 『トーイズ スウィート』さん から お取り寄せしたものを 頂きました。うっ、わぁー!?
物凄く、オイヒ〜(^O^)
たぶん、1本 全部、食べられます。
ヤバイ!! です。
皆さんも気を付けてくださいませ。
ゾロ目〜♪
今日は 実家のダディー&マミーポコちゃんの結婚記念日です。
『よくぞ、ご無事で。ところで、何年目?』と、聞いたら、『忘れたー♪』ですって。
本当に忘れているのか、照れているのか、わかりませんが、仲良く、元気でいてくれるだけで、安心です。(^-^)v!!
風呂上がりの一杯!!
久しぶりに、とっかりの湯に行ってきました。
ホッカホッカ〜(^O^)でした。時間帯も遅かったので、貸し切り〜の様でした♪帰ってきて、風呂上がりの一杯!!と、言っても私の場合、ビールではないのですよ。
何だと思います?お醤油?何と・・・!?
正解はオレンジジュース。何故に『黒?』
気になる方はお試し下され〜♪♪
イカ来てイカった〜♪
ぜーんぶ、いか、いか、いか、いか…(続く…)
やっと来ました。待ってましたよ〜(^O^)
沢山来て下さいなぁ〜♪
賄いでもらってきたので、今晩は いかの刺身 食べれるかなぁ〜?
かぁちゃん、作っておいてネ!(楽チン、楽チン)
カレイは専用の計り?(木で出来ていて、メモリがついたもの)で、一枚づつサイズを測ります。
今日は温かったですが、12月に入ったら寒くて、はく息が白くなるのよ〜。イヤァ〜つらいねぇ〜(-_-;)
黒光りしてます!!
1枚目
ビカビカ黒光りしている『イカ』でございます。(^o^)
最初、透明で、金色ぽかったんですよ。置いているうちに変わりました。もっと時間が経つと白くなります。不思議♪
2枚目
『そい』と、いう魚です。皆さんご存じでした?私は知りませんでした。刺身になるそうです。
3枚目
平ボディトラックの荷台に山モリモリ♪の『小ホッケ』です。すりみ?の原料になるのかな?
4枚目
『タコ』でーす。頭の先から脚の先までで、20センチ位の小さなタコで、食べるところあまりなさそうです。
わたくし、「浜の女」三連チャン目なのですが、モォー首、背中、腰、腕と、あちらこちら痛くて、ロボットみたいに動いております(;´д`)
磁石も身体中に16個 貼りました。
明日も がんばりま〓す!
三日坊主
今日も張り切って4時からヤル気満々でしたのに、イカさんは来ませんでした…(>_<)
あれほど三日坊主はいけないよぉ〜と、言っていたのにサァー♪
本当に『水もの』なのね、と、思いました。
今夜のディナーもホッケの煮付け、酢イカ、と海の幸が沢山でした。(かーちゃん、ありがとう)
明日の漁模様はどんなあんばいかな?
頑張ったご褒美?
大好きなモロゾ●のプリンいただきました(^O^)
ルン♪ルン♪
いっただきまーす。
ヤドカリ君は海に帰って行きました。
頑張ろう会
年末商戦をむかえるにあたり、スタッフ一同、全員集合!!
って、こんなに沢山いるんだぁ〜♪改めて凄い。
ビンゴゲームあり、被り物あり、歌あり、笑いあり、涙ありの激しい!?集まりになりました。
明日からヨロピクです(^O^)・・・って、判ってるんだろ〜ねぇ〜┐('〜`;)┌これだけ、パワーあるから心強いわ〜。
一致団結!チームプレーでやりとげまひょ(^-^)v
ウッ、キッ、キィ〜
たくさ〜ん、いただきました。
あれ?バナナダイエットしなさいってことかしら!?
失礼な!
昔、昔、バナナは運動会に食べられる 特別なものでした。
ある時、沢山いただいて、調子にのって食べ過ぎたら、身体中 ボツボツ・カユカユ で、大変でした。
お馬鹿な子でしたね〜♪
かっこいい〜d=(^o^)=b
今日はイカはちょこっとしかいませんでした。
かわりに、カレイが沢山いて、選別が大変でした。
カレイはいくつか種類があります。
マガレイ、クロガシラガレイ、クロガレイ、スナガレイ、ソウハチ、イシガレイヌマガレイ、コガネガレイ、トウガレイ、アサバガレイ、沢山色々ありますねぇ〜。
知らなかったです。
あ!わび♪
アワビ、初めて近くで見ました。(@_@)
殻の背面に穴が4〜5個あり鰓呼吸などに使うらしいです。殻の成長によって順次作られた穴はふるいものからふさがって、常に一定の数の穴が開いています。穴の周りが盛り上がっています。
刺身、酒蒸し、ステーキ、磯焼き(ぽん酢が旨いらしい♪)と、色々あるようですが、じっくり考えると…
私、どれも、食べたことありまへ〜ん(>_<)
たぶん、ツブみたいな感じかな?
可哀想に思った方、いらっしゃいましたら是非とも、ごちそうして下さいませ
m(__)m ヨロピコ♪
トコブシ じゃダメですよ。
攻撃、受けちゃってます(;´д`)
今日は『ツルツル』過ぎて、4WDも危うい感じです。やだねぇ〜。赤信号で、止まら〜ん。危な〜い。踏ん張り所だ!足の爪、伸び〜る。ブレーキ、コマメに踏む、踏む、踏む!!
人 いたら ・・・
皆さんも早めの減速を。
一ヶ月位前からいつもの大きな口が開きずらいなぁ〜と、なって ご飯も食べずらいなぁ〜、リンパ腺やられてる?とか、肩凝り?とか、風邪?とか 思いながら過ごしておりましたか、やっと、原因が判明いたしました(^-^)v
歯茎の中のちょ〜立派な『親知らず』さんが、攻撃中でございました。レントゲンを見ると真横になっていました。行儀悪いね。口腔外科で、一泊二日、全身麻酔の旅、確定だそうです。(涙)
痛み止めもらって、飲んでいますが、これが全く効果無し。キャー助けて。
今年はヤメテー。
話しも出来なくなるし、クリスマスケーキも年越しそばもお節もお雑煮も食べれなくなっちゃうよ。
って、食べることばっかりだね〜。
歯 掘り出して もらって、ネックレスでも 作ろ〜っと。d=(^o^)=b
メリークリスマス♪
クリスマスプレゼントが届きました(^-^)v
大好きな『漬物詰め合わせ』で、ございま〜す。
今日はケーキも鶏肉もシャンペンもなんのその、漬物タラフクいただきまーす。
日本人ですから!!
今日は早めに帰ってこれたので、大好きなイルミネーションを眺めに行ってきました。そしたら、去年なかった「タコ」と「カニ」が増えていました(^o^)
(見ずらくてごめんなさいね。)
私の回りには風邪ひきさんが沢山います。
早く、治して元気になって下さいまし〜m(__)m
今年もあと、7日。
まだまだ、気張って参りましょう!!
皆さんのパワーが必要不可欠なんです。