新年のメッセージ

331-B地区の皆様、明けましてお目出とうございます。

新しい年を元気で迎えられたことを、心からお慶び申し上げます。

昨年7月に、ガバナーに就任以来早いもので半期が過ぎましたが、その間、地区役員を始め会員の皆様の温かい
ご支援、ご協力を賜りました事に心より厚くお礼申し上げます。

昨年は、日本として34年ぶりに山田實紘国際会長が誕生し、331-B地区からは初めての安井克之国際理事の誕生
が有りました。会員の皆様には二回の山田實紘国際会長の来道と、安井克之国際理事の就任祝賀会等ご協力賜り
ましてありがとう御座いました。331-B地区の皆様の活動が高く評価されました。

ガバナー公式訪問ではゾーン・チェアパーソン及び各クラブ役員の皆様のご協力で、今期のガバナースローガン
あります「コミュニケーションその先に奉仕」を訪問の中で実践する事が出来、その後のCEPセミナーでは活発
な議論、活動が出来、今後のクラブ運営に役立てて頂けることに感謝申し上げます。

会員増強につきましては、前期で皆様方の活躍で全国35地区で16番目の成績で国際会長のシルバーピンの表彰を
受けました。後半も更なるご協力をお願い致します。

LCIF事業はライオンズクラブ活動に無くてはならないものです、残り半期で、会員皆様が少しずつ関わって大き
な成果を出すシステム作りをして行きます。

今年は第99回福岡国際大会か開催されます、多くの会員の皆様の参加をお願い致します。ライオンズ100年の歴
史の最後の大会です、次の100年に向けて、331-B地区一丸となって新しいライオンズクラブつくりに励んでくだ
さい。

残り半期、会員増強と、LCIF、FWT、CEP活動に全力で取り組んでまいりますので、ご
支援の程宜しくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご活躍をご祈念申し上げて、新年のご挨拶と致します。

2月ガバナーメッセージ

ライオンズクラブ創立百年を迎えるに当たって331-B地区ライオンズクラブの皆さんに贈る地区ガバナーのメッセージ。

時代の変化の激しい、現代社会でライオンズクラブは次の百年に向けてどんな考えで、何をなさなければならないか。

ライオンズクラブの最大の目的である「奉仕をする」と言う事の為に我々ライオンズメンバーはライオンズクラブを衰退させる事無く永遠に繁栄の道を歩まなければならない。

今、我々に求められている幾つかの課題を提起し一緒に考えて行動してく知恵を備えたい。

何時の時代も変化についていけない者は衰退して滅びてしまいます。前例のない事、前回と同じ事を繰り返さない等、どう変えて取り組んで行くか、そして少しでも昨日よりも明日が、前回よりも次回が変化し進歩して行く行動を自分達が考えて実行出来るかにかかっています。

日本には、大小さまざまなクラブがあり、それぞれの運営方法があります。クラブは、それぞれの地域、クラブに合った運営方法を見つけ出して最善の奉仕活動に挑戦して下さい。

特に老いも若きも一緒にクラブ活動が出来る環境づくりに力を入れライオンズクラブのモットである「寛容の精神」でお互いを排除する事無く、お互いの立場を理解し認め合い尊敬しあってライオンズ次の百年を目指して下さい。

その為には皆さんひとり一人が自分の頭で考えて行動し変化する事を恐れず、今日より明日へと新しいことに挑戦し常に進化し続けて下さい。

ライオンズクラブの目的である「奉仕活動」推進のためお互いにあらゆる努力を払ってください。
過去に拘らず、老いも若きも、経験者も新人も互いに助け合って次世代のライオンズクラブを作り出して下さい。

次世代のライオンズクラブは皆さんの双肩にかかっています。

がんばれ・・・・ライオンズの勇者

331-B地区
地区ガバナー
奥山 壽雄

3月メッセージ

3月の地区ガバナーメッセージわお届けします。

白滝キャビネットも、あと残すところ4ケ月になりました。今月から、6月病と言われる退会者の防止に努めて頂きたいと思います。

あなたのクラブの中にそんな空気はありませんか? 会長さん幹事さんZCの皆さん注意して見回してください。

何らかの不満や、居場所がないのではないですか? 皆さんでもう一度話し合ってみて下さい。

そんな思いで3月のガバナーメッセージを贈ります。
下記からご覧ください。
331B地区
地区ガバナー
奥山 壽雄
http://1drv.ms/1QGdcB2

4月のガバナーメッセージ

第四回キャビネット会議を終わって。

和の心 水のごとし そして「やわらかな心で生きよう」「ありがとう」の言葉と共に。

キャビネット運営も後半に入りました。先日の第四回キャビネット会議では、今までになく意見が沢山出ました。

賛成もあり、反対もありそれぞれ会員の皆さんの意見が全体会議の中で議論されました。議長としてお願いした事は「皆さんが、やわらかな心で他者の意見を聞いて頂く事でした」。終始和やかな雰囲気で、今までには無かったキャビネット会議でした。最後は皆さん「やるぞ!!」」と言う意気込みで笑顔で終了しました。

これまで、各地区で実施してきた「コミュニケーション」を重視したセミナーを開催して情報を共有して来た事が成果を上げたものと思います。ありがとうございました。

やわらかな心 水のごとし!!

今回は、この言葉の中から会員皆さんが何か一つヒントを見つけて下さい。

固い氷の心は、三角であれば四角の中には入りづらく、また四角の中のでは隅々までは満たすことが出来ません。水はどんな形状にも馴染んで、隅々まで満たしてくれます。自分の心が澄んだ湖の水の様であれば何物をも受け止められます。こんな柔らかな心であってほしいです。

「友愛と相互理解の精神」とは、相手に求めるものではなく自分の心の在り方です。「やわらかな心」のライオンズの皆さんが居れば、例会でも奉仕活動でも又日常の活動でも「やわらかな心」で接し、大きな声で相手を制するのではなく、相手を深く受け入れて、その中から新しい考えを引出し相手と強調して行く事が大切です。

考え方は人それぞれ違います、考え方には損得はありません、他人に求めるのでは無く、自分の心が豊かであれば他人も幸せになります。

誰かでは無く自分がその「心」を持つ事が大切です。少しずつ、少しずつ努力して自分たちの環境を変えて見て下さい。

こんな「心」で老いも若きも、男性も女性も、クラブ間同士も、役職間同士も、会員同士も接してほしいものです。

「心」の在り方一つでライオンズクラブの未来が開けて来るのではないでしょうか、次の100年を目指して一歩踏み出し、次の時代に向かって前進して下さい。

ライオンズの明るい未来を皆で創ろ!!

331-B地区
地区ガバナー
奥山 壽雄



5月ガバナーメッセージ

一年を振り返って、伝えたい事。

ガバナーテーマー「コミュニケーション その先に奉仕」と、掲げてライオンの皆さんと研鑚を積んできました。最初より回を重ねるごとに「コミュニケーションの力」を実感してきました。

「コミュニケーションの力」が何事においても大切である。例えば「楽しい例会」どんな例会が楽しいですか?
中身ではなく「楽しい会話が有れば」楽しくなります。飲み会もなぜ楽しいかそれは「楽しい話が」あるからです。皆が黙って飲んでいたらお通夜になります。
続きは下記から閲覧下さい。
http://prt.nu/b/GOV
331-B地区
地区ガバナー奥山 壽雄

6月ガバナーメッセージ

331B地区ガバナー
奥山壽雄

一年間を振り返って・・・・・今、ここにいる幸せ

多くのライオンズ仲間との一年で、コミュニケーションを大切にした一年の活動でし
た。

老いも若きも、ベテランも新人もお互いに自分の居場所で、精一杯努力する姿は尊いものです。ライオンズ精神を尊重して、相手を認め、敬い、奉仕活動に精進する姿は何物にも勝るものです。

良いものは、「良い」悪いものは「悪い」と皆さんで議論し、体制に流されない、自分達の信念で、その責任の下で活動に邁進して下さい。

331-B地区の精神をしっかりとライオンズクラブ活動に根付かせて一致団結して邁進して下さい。更に、時代の変革に遅れる事無く、改革には率先して取組んで、次の百年を目指すライオンズクラブに変身して下さい。

百年先を目指すのも、今日の一歩からです。
今日、どんな小さな事でもよいです、一歩踏み出してみて下さい。

例えば、少し情報社会を覗いてみて下さい。近くにあるパソコン、スマホ、アイパット等誰かの情報機器に触ってみて下さい。そして第一歩を踏み出してください、本屋さんに行って易しいIT関係の本を一冊買って眺めてみて下さい。苦手ではなく楽しんで下さい。

どんなに大変なことも、最初は小さな一歩からです。

また、言葉の大切さ、コミュニケーションの大切さを、もう一度考え直してみて下さい。人間は話す事によって全ての問題解決ができます。

相手は自分の考えている事と同じには考えていません。
話した事を自分と同じようには理解していません。

和やかな会話、和やかなコミュニケーションを皆さんで、合言葉として実践してください。

どんなに悔やんでも過去は変わらない、どんなに心配しても未来はどうにもできない。現在に最善を尽くして活動することが、これからのライオンズクラブ活動に大切な考え方です。

各クラブ、会員の皆様のご活躍を期待し、ご健闘をお祈りいたします。

r --chikugaver-ln----

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/chikugaver/

Acccess Counter

  • Total : 104,376
  • Today's visitors : 61
  • Yesterday's visitors : 40