次世代リーダー研究会に出席して L.浅野敬一
国際会長 山田實紘 講演
2016年4月2日
キャッスルプラザ名古屋
「100年目を迎えるライオンズの方向」を聞いて
L・浅野
現在の日本のガバナーの平均年齢は、69.9歳である。
国際会長を日本から出すためには、若いガバナーを育
てる必要がある。
日本からまた国際会長を出すためには、会員数の獲得が必要である。
現在、日本、韓国、中国が会員数を伸ばしているが、アメリカは減
ってきている。
奉仕活動
各クラブが決まったような同じよう奉仕活動しかやっていない。
先輩たちがやってきたことを今一度見直し、ニーズに合った奉仕
を行う。
全世界で求められていること
視力サービス、献眼、メガネ等は低下
子供に対する命の尊厳を守ることに重要視。ひん死の命を助ける。
間違っていること
アクティビティーはキャビネットはやってはいけないことになっ
ているが、各クラブでやっている小さな奉仕活動も、キャビネッ
ト単位、複合地区単位でやるともっと大きな事業となる。
このことにより、ライオンズクラブの知名度もさらに上がる。
国際理事選出について
これまでは、ローテーションで出していたが、これからはMD
単位で能力の優れた人を選ぶ。
情報の伝達
今のガバナーに会長としての方針を伝えても各会員にまでは行
き届いていない。
ガバナーの勉強不足、ゾーンチェアパーソンの力が不足している。
今後のガバナー選出
ライオンズクラブを本当に好きな人。
リーダーシップとは
がむしゃらに機関車のように引っ張っていくタイプ(機関車より
電車になれ)
羊飼いのように後方から周りを固めていくタイプ。
切磋琢磨し自分にプラスになることを考え推し進める。
女性の活躍
男性の考え方には限界がある。女性にしかできない柔軟な考
え方を取り入れ多様化する。
家族会員のあり方
保育所、小中学校での母親の活動に新しいライオンズの取り
組みとのコラボができる可能性がある。
家族会員の入会条件、会費等の変更は今後もない。
最後
ライオンズクラブが100年を迎えるに当たりお祭りをや
るのではなく、この先の200年に向かって何をすべきか考
える機会にするべき。
------------------------------------------------------
331-B地区ガバナー
奥山 壽雄 からのコメント
この、会長の話を聞いて、自分達は、自分の頭で考えてく
ださい。それぞれ皆さんは受け取り方が違いますが、これ
から自分が考えて最善の方法で活躍して下さい。
最後に「何時も自分の頭で考えて実行する習慣を身につけ
て下さい」
2016.04.07
青年アカデミ委員会が開催されました。
2015/12/12日北見で第一回の青年アカデミー委員会が開催されました。27名の参加でこれからの活動方針を確認しあいました。会は和やかな内にも有意義な意見交換が出来、今後の活躍を確認しあいました。その後の懇親会では皆さん時間を忘れてディスカッションに花を咲かせて懇親を深め次の活動について、行動を起こしていました。今後を期待しています。
地区ガバナー
奥山壽雄
当日の資料は下記から
http://1drv.ms/1O2Iib5
追伸
アカデミ委員会に会員専用のホームページが有り会員はパスワード閲覧出来る様になっています。会員の方は毎日閲覧する事が義務付けられています。この中で情報交換と共有が出来活動の推進に役立っています。入会希望者は白滝キャビネットまでご連絡下さい。
331MD青年アカデミーフォーラム開催
2015/11/13開催の第二回ガバナー協議会て゜C地区から331複合地区青年アカデミーフォーラムの開催の案内と、C地区での活動について報告が有りました。開催は札幌で2016/02/20土曜日です。明細は下記からご覧ください。
地区ガバナー
奥山壽雄
http://1drv.ms/1MgpAZw
331b-ya--pr----