2015年2月7日第3回キャビネット報告
前回の会議におきましてお願い致しました、委員会メンバー対象となる
方々のメールアドレスを各クラブより送っていただきまして誠にありが
とうございました。
当委員会事業のネットワーク構築に役立たせていただきます。まだお知
らせ頂いていないクラブがありますので、再度ご協力いただきますよう
に宜しくお願い致します。
現在までの委員会事業の進捗状況ですが、インターネットを活用してネッ
トワーク作りを行い始めたところです。奥山第一副地区ガバナーのご協力
の元、新年早々にメール配信を行ってコミュニケーションを図ってみまし
たが、なかなか思うようにいかず、今一歩を踏み出す事が出来ない状況です。
新たな試みでもあるので、理解をいただく為には色々と手法を考えていく必
要があるのかと思われます。せっかく立ち上がった委員会ですので、慎重に
進めて行こうかと考えております。
各クラブの方々には、また違ったアプローチをさせて頂きますが、何卒ご理
解頂きますように宜しくお願い致します。
2015年4月4日第4回キャビネット会議報告
今年度につきましては、新たなに立ち上がった委員会としまして、
若手会員のネットワーク作りに努めて参りました。
各ゾーン・チェアパーソンより、対象者の情報を頂きながらアプローチ
させていただきましたが、なかなか体制を作るのは難しいのが現状で
ございます。
又今年度の活動としましては、最後の最後となりますが、6月6日に
開催されます全日本ライオンズ若手フォーラムに参加させて頂きまして
、各地域のライオンズクラブが実施している部分を勉強させて頂きたい
と思っております。そして、次期のこの委員会にまた落とし込んでいけ
ればと考えております。
今年一年本当にこのキャビネット会議を通してライオンズクラブを学ば
させていただきました。貴重な時間を頂き大変感謝しております。
ありがとうございました。
331b-ya--pr----