下記コンサートの日時訂正

     _日時の訂正を致します。
    ↓
◎1月17日【日】14:00-15:30 第166回笛吹きコンサート
   〜オカリナ・ケーナ・フルート・尺八・シャクルート演奏会〜
  北見市端野町 いなかふぇ たんの 木倉屋
  入場料 1000円(ドリンク代500円含む)30席限定です
1.オカリナ:「北の国から」 「涙そうそう」
2.ケーナ: 「コンドルは飛んで行く」
       「G線上のアリア」
3.フルート:「CAN YOU CELEBRATE?」「星に願いを」
4.尺 八: 「春の海」「シルクロード」 「命くれない」
5.シャクルート・アルトシャクルート:
        「青葉の笛」「森と湖のはざまで」
        「モルダウ」 「2つの間奏曲」より
        「オホーツクの空に抱かれて」

大雪、大変でしたね

オホーツクの至る所で大雪に見舞われました。
積雪1メートルのところもあるとか。吹き溜まったところは、もっとですね。
一日3〜4回も雪かきでした。同じ姿勢でやることが多いので、左の
腰を少し痛めました。みなさん、おげんきですか?

屋根の雪下ろしもしなけりゃ。実家の屋根に私の股間くらいに
積もっているのです。それこそ、物置の屋根と同様、スノウダンプ
を上げて、力いっぱい押し出しではなく、押し降ろししなきゃ。

実家のサンルームの屋根から雪が落ちてきて窓を割られるので、
夕べ夜中に、垂木と板を使って防御体制。
お蔭さんで、今日の日中落ちてきたけど、割れなかった。
よかった、よかった。これがオホーツクの冬。

斜め向かいのTさんは、ショベルカーを持っているので、近くの
人たちでそれぞれ お礼金を出して、今回のような大雪の時は、
道路際の除雪 をしてもらっています。ありがたい。これがオホ
ーツクの 冬場を乗り切る術。

あと2ヶ月で春です。もう少し、銀世界の冬を楽しみましょう。

木倉屋コンサート成功

北見市端野町に昨年8月にオープンした「いなかふぇ たんの
木倉屋」さんでの笛吹きコンサートが無事修了しました。
2時からだったのですが、12時半頃からお客さんが入り始め、
昼食をしながら私達のセッティングの様子を眺め、1時20分頃
からのリハーサルも開演5分前までたっぷり、本日のプログラムに
入ってない曲で音量やバランスを確かめました。早めに来ていた
人達は大喜びでした。

プログラムどおり進行。色々な笛との出会い、それと共に多くの
人達との出会い、最後に出合ったシャクルートまで合計14曲。
締めは、会場に来て頂いた「オホーツクの空に抱かれて」を持ち
唄にされている歌手・池政昇さんにマイクを握っていただき、私の
シャクルートと彼のCDカラオケで盛り上がりました。
すっかり気に入ってくれた池さん曰く、来月の「オホーツク観光大
使コンサート」でも一緒にやりましょうと言ってくれました。
ご来場いただきました皆さんに感謝いたします。

新しいコラボレーション

新しいコンサートのお知らせです。

『切り絵と笛吹きのコラボレーション』
◎3月14日(日) 10:00~14:00
◎遠軽町 木楽館ロビー
○入場無料
昨年度、オホーツク美術展で優秀賞を獲得した町内の切り絵作家
佐々木真哉さんの作品を展示します。廃校になった校舎や廃屋に
郷愁を感じる作品で、大きな作品を刻銘に切り抜いた作品をみると
心が揺さぶられます。
私は、自分の作品の他、ポピュラーな音楽を演奏し、さらに彼の作品
から得られるインスピレーションを元に即興曲を演奏します。
ご来場ください。

仲間との語らい○●このページはsnsで仲間専用でIDとパスワードが必要です。

↓サイトご紹介のページです。
emina 道新支局
C

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/tanifuji/

Acccess Counter

  • Total : 309,304
  • Today's visitors : 20
  • Yesterday's visitors : 100