こころ
風船の様なこころがしぼんでしまったら・・
どうしますか?
えい!やー!って気合いを入れて・・・
と思いますが、そうも行かないですよね〜
日常をどう過ごすか?
忙しすぎて、こころに優しくする事をつい
後回しにすると・・・
こころが悲鳴をあげます・・
えいやーと涙を拭いて・・・
大好きな事を一つだけやってみませんか?
いつか・・きっと笑って話せる時が来る
きっと・・・
みんな同じ中で生きている事・・
あなただけでは無い事・・・
思ってみて・・・
笑っても、泣いても・・いちにちはいちにち。
posted at 2012/06/06 21:24
お気を付けて・・・
今日は朝から曇り空・・・
毎年釣にいらっしゃるお客様がお帰りになりました
沢山のお話を聞かせてくださいました。
人生の年輪を感じました。
ばりばりお仕事をして、たっぷり楽しんで・・
居ながらにして全国旅行をいたしました。
沢山の人にお会いして、沢山の景色を眺め
そして、自然に抱かれ釣を楽しむ・・
なんて素敵なんでしょう・・・
奥様とご一緒のご旅行
今年の収穫は?魚だけではないでしょうね
又いらっしゃるのを心待しております。
ありがとうございました。
posted at 2012/06/14 17:23
バッグの中身
バックの中身は何が入っていますか?
夢・・・
現実・・・
過去・・・
未来・・・
ぜーんぶ出して点検しても
又同じにしまってしまい
ちっとも減らないバッグの中身
不思議な持ち物
みーんな肩にかけて
今日もお出かけしましょ〜
posted at 2012/06/18 20:21
お食事会
7月は2件のお食事会があります。
さてさてどんなお食事にしましょうか?
季節の食材を見て、色々コーティネート
します。今迄御出しした物、そして、
新作は?
オホーツクブルーの空を眺め、勢いを増して来た
緑の風を背中に感じ、毎年咲く花に勇気をもらい
・・・
ーーーーーーー
画像は携帯デスクトップにコピー&ペーストして
お使い下さい。四角の中にアイコンが入る様になって
います。
posted at 2012/06/27 16:36
孫の成長
幼稚園の運動会です。
炎天下施行されました。
どうですこの様子
みんな背筋を伸ばし、
ぴーんと立っています。
幼稚園に行く朝は、行きたくない
と毎日泣きながら、通いました。
その度に親は子を思い、
泣いても、一つの事をやり遂げる
事を肌で感じさせたいと思い
腕にしがみついて来る子を
心で泣いて、バスに乗せました。
どんなに辛かったでしょう・・・
側で見ていて何とか今日のこの日が
早く来る様に・・と
神に祈りました。
今日の運動会
時々泣いてはいたものの
全ての競技をきちんと
クリアしました。
大拍手です。
孫にも・・
そして、この孫を
一番側で祈る様に見ていた
ママ(私の娘)・・・
あなたの勝利です。
こうして、あなたの腕の中から
一歩づつ成長していくんですね
今日の感動を・・・
ありがとう・・・
たっくさんの幸せが訪れますように・・・
posted at 2012/06/30 22:40