
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)
「メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!
家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
●In Deep● パンとスイーツ 中 屋● 郵便投票用紙廃止● RAPT論+α
おまつり広場/雨天の場合のブラス演奏会は「旧ふぁ~らいと」会場!
平成29年6月15日(木) 午後1時~午後6時、遠軽町岩見通南2丁目で、遠軽町開基祭協賛行事 『お祭り広場』が開催されます。
わたあめ、チョコバナナ、フライドポテトなど、美味しい食べ物や「ふぁふぁ遊具」で楽しもう!
午後3時頃より小学校や中学校、高校生によるブラスバンド行進・演奏会もあります。
午後5時30分頃~、空からのプレゼントも♪
遠軽町の(遠軽町非公認ご当地ヒーロー)『太陽戦士エンガイザー』の“ライジング”と“ドラゴン”も登場!
みんなで見に行こう!
町のWeb Siteの図像
http://www.engaru-kankou.jp/images/event/20170601/20170601-1.png
落し物・拾い物
新しくて懐かしい「大雪」ツーショット 遠軽町の瀬戸瀬駅 06/15
4月4日のJR北海道のダイヤ改正に伴い、石北線網走―旭川間で運行を始めた特急「大雪」。車両には、道内を走る特急の中では最古参の1980年代以降製造の183系を使用。また、トレインマークには、25年前まで網走―札幌間で運行していた夜行急行「大雪」と同じ、大雪山系の絵のデザインを復活させた。網走行きと、旭川行きの両方向の「大雪」同士の行き違い場面を撮影できる遠軽町の瀬戸瀬駅では、週末になると鉄道ファンが集まる。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=tetsudou&v=5471860851001
カムチャッカ五大火山が一斉噴火
カムチャッカ五大火山が一斉噴火 航空コードはオール危険度2
北海道のはるか北東に位置するロシア・カムチャッカ半島では、5つの火山がほぼ同時に噴火した。ロシア国立科学アカデミー火山地震研究所(IVS FEB RAS)は、これらすべての火山周辺を航行する航空機に対して、危険度が2番目に高いオレンジ色の航空コードを発表し、注意を呼びかけている。
https://goo.gl/P7khzT
エゾシカ革製品ネット販売
エゾシカ革製品ネット販売 狩猟場所アプリ表示 池田の長谷さん
町地域おこし協力隊員の長谷耕平さん(32)は、町内で駆除されたエゾシカの皮で作った靴やバッグなどを販売するネットショップ「エゾレザーワークス」を開設した。町のエゾシカ解体施設で勤務しながら、自らもエゾシカ猟をする長谷さんは「エゾシカの肉だけでなく、皮も付加価値を付けて有効活用したい」と意気込んでいる。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0414284.html
クリックで「本日の二番街ニュース」へ