RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/nakaya/

Acccess Counter

  • Total : 1,325,629
  • Today's visitors : 344
  • Yesterday's visitors : 308

 




地域と町内と中屋(Tel:42-2008)の話題を
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)

義人が集うお店にな〜れ!!
メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!


家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
In Deepいなカフェメモ暇つぶしRAPT論+α

旭川で研ぎ初め


今年1年の無事 刀に込める祈り 旭川で研ぎ初め

新年に日本刀を研ぎ清める伝統儀式「研ぎ初め」が旭川市内の研師(とぎし)、頼住(よりずみ)譲さん(85)の道場で行われ、今年1年の無事を祈った。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/341330.html

ガリンコ号、初日の出航海

ガリンコ号、初日の出航海 紋別
【紋別】砕氷観光船ガリンコ号2(150トン)が1日、初日の出クルーズを紋別沖で行った。観光客や紋別市民ら170人は、鮮やかなオレンジ色から真っ赤に彩りを変えながら上る太陽に息をのんだ。乗船客は「日の出を見られ、今年は良い年になる」と笑顔が絶えなかった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/341438.html

流氷観光砕氷船、20日から運航

流氷観光砕氷船、20日から運航 網走

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/343127.html

【網走】流氷観光シーズンを前に、今季の運航が20日から始まる網走の流氷観光砕氷船「おーろら」(491トン)と「おーろら2」(489トン)が11日朝、整備していた釧路港から網走港に戻った。

遠軽「山彦の滝」ライトアップ

厳寒の闇、氷瀑圧巻 高さ28メートル 遠軽「山彦の滝」ライトアップ(01/15 07:25)

ライトアップで青白く浮かび上がる山彦の滝=14日午後5時55分(北波智史撮影)

 【遠軽】厳冬期に巨大な氷柱となるオホーツク管内遠軽町丸瀬布の観光名所「山彦の滝」で14日、滝をライトアップした今冬初の夜間観察会が開かれ、参加者が神秘的な光景を楽しんだ。

誰でも出版

米Appleが 誰もがiPad用の新機能「iBooksテキストブック」やインタラクティブな料理本、絵本、歴史書などを作成し、簡単なステップでiBookstoreに出版する事ができるアプリケーション「iBooks Author」(無料)を発表、その紹介ビデオも公開されました。

記事 = http://taisyo.seesaa.net/article/247287827.html

ビデオ = http://www.apple.com/ibooks-author/

追稿:「iBooks 2、iBooks Author、iTunes U」について
     知っておくべき全てのこと : ギズモード・ジャパン
http://bit.ly/wwN8Ne
 MS-Wordとも互換!?

電子教科書作品デモ動画(教科書を再定義)
 http://www.apple.com/education/ibooks-textbooks/gallery.html

Apple「iBooks Author」で見えた電子書籍ブレイクへの道と課題
http://blogos.com/article/29914/?axis=t:5889

WiMAX

3G回線より早いWi-Fi、さらに早く混雑にも強いWiMAXという回線規格が
網走、北見、紋別市以外に美幌周辺でも使えるのに、遠軽地域は近間の予定にも上がっていない。

ギガビットを超える「第5世代Wi-Fi」、2012年半ば製品登場へ (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/19/news120.html

クロカン歓迎旗、遠軽


クロカン歓迎旗、中心部飾る 遠軽

【遠軽】2月26日に開かれる湧別原野オホーツク100キロクロスカントリースキー大会をPRするバナー(歓迎旗)が25日、町中心部に飾られた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/346509.html

 

クリックで「本日の二番街ニュース」