
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)
「メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!
家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
●In Deep● いなカフェメモ● 知恵遅れ大臣!?● RAPT論+α
日ハム
日ハムファイターズおめでとう ハンバーガー
新雑穀パン
発芽玄米、発芽青玄米、発芽黒大豆、発芽黒米
発芽赤米、発芽小豆、発芽ソバの七種類の雑穀を
配合した新雑穀米パンを試作しました。
使用した雑穀はいずれも道産品でブレンドされたもの。
発芽したモノはいくらか発酵したのと同じで 栄養分も
増大し、そうでないモノより摂取割合や吸収率も高くなります。
ソバアレルギーの人用にとソバを配合しないブレンドも要望しています。
これらに地ビールが加わると 相乗効果がまし
サプリメントも要らないよりいっそう栄養価の高い製品が生まれます。
地ビールとの出会いによって蓄積された「発酵」への理解が
「発芽」と出会い本物の食品造りに活かされました。
地ビールパン
発芽黒米を使用した地ビール酵母黒米パン(左上)とそのあ んパン(左下)
オーツ麦、ヒマワリの種、大豆、亜麻仁、ごま、トウモロコシなどを配合した
地ビール酵母パン大小(右側上下)です。リピーターの多いふぁーらいとのパ ンは
これと同様の生地が使われています。
札幌のお客様が旭川の友人に何 種類か送ってということで
新タイプの黒米パンも焼成しました。(10/11)
米粉配合のパンが各地にありますが、お米を粉末にした製品自体に
疑問を感じ、中屋では炊いたお米や雑穀をそのまま使用します。
「地ビールパン」は自慢すべき銘品・名産品なのですが
「ぱん」のイメージからか地元の人はよく理解できないようです。
生き物(酵母)を扱う「ぱん」づくりはケーキより遙かに難しいのですが...。
良いレストランは パンにもこだわりがあるようです。
過去に各店の初代シェフたちとのやり取りで、多くのことを学ぶ機会がありました。(10/15)
iPod touchレビュー
前編と後編が用意されています。 ガイドツアー(動画)はこちらを
ソニーからはiPod touchの対抗馬として ウオークマン・ワンセグが
でてますね。詳細はこちら
試作
季節の和洋菓子がお目見えしています。
新作パンの要望もあり せわしい日々がつづいてます。
新Mac OS X 10.5 10/31
史上最大のアップデート?
マックの新OS 10.5がきょうから発売に..。 10/26
http://bcnranking.jp/news/0710/071025_8780p1.html
「Mac OS X 10.5 “Leopard”」は、デジタルライフスタイル総合ブランドに生まれ変わった
アップルが放つ、最初のMac OS Xであり、アップルの新しい時代を象徴するOS といった
記事が 10/30
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/30/news038.html
すでに200万本出荷とか 10/31
http://ascii.jp/elem/000/000/080/80339/
クリックで「本日の二番街ニュース」へ