
6/25平山山開きが開かれました。
昨夜までの雨もすっかり晴れて快晴の登山日になりました。
大勢の方が頂上を目指して登って行きました。
(安全祈願祭の原田親子宮司です)
山登り
↑↑↑
2006.6.25平山山開きの様子をご覧になりたい方はこちらからどうぞ
塾長

湖面が霞んでます、6月中過ぎなのに気温10度です、中々夏が来ませんです「6/18}

明日は天気が良いかな・・・
初夏の香りがします。
塾長

野うさぎが毎日の様に来訪しています。
居心地が良いのかな・・・・
食堂の窓から良く見えます。
塾長

6月17日道新夕刊「ふむふむ」に瀬戸瀬小学校のみなさんの取材した瀬戸瀬の事について、掲載されていました。
温泉の事、寒河江公園の事、運動会の事、木工場が無くなった話が書かれていました。

六月になり、山も緑濃くなってきました、登山の季節ですね・・・

ダッタンそば畑の周囲に鹿・熊撃退の電気の柵をはりました。
人は近づかないように、危険です。

電気の柵を作り撃退します。
作物を食べられないように

ダッタンそばの芽が綺麗に出て来ました。
早く大きくなれ・・・

ここ、二、三日暖かな日が続き芽が出てきました。

ダッタンそばの種まきです。
豊作になりますように。

種まきの機械です、どうですか・・・

だったんそばの種をまいてます。

綺麗に出上がりました、あとは種まきです。

野うさぎが、のんびり過ごしています。
皆さんもウサギさんと一緒に過ごして見ませんか。
野うさぎより

野うさぎが、塾に遊びに来ました。

白滝の春まつりで射撃大会がありました。
天気が良くて爽快でした。
塾長

ここ、暫らく寒い日が続いてましたが今日は少し暖かな日に成りそうです。
六月中と言うのに春がまだと言う感じです。
今日は春まつりの宵夜ですが・・・・・
塾長
6月25日ひらやま山開きが開催されます。
白滝山岳会では山開きに合わせて6月20,22日にひらやま登山道整備を実施します。
悠遊塾
白滝の春まつりが開催
6月14日宵宮祭
午後6時集落センター
ゲーム、縁日が青年会主催で
6月15日本祭り
★射撃大会PM!13;00
白滝射撃場
★子供相撲PM13;30
神社境内
★少年野球PM15:00
山村広場
★少年剣道大会
PM18:00
のびのび
6月16日後祭り

「こんな夜更けにバナナかよ」の渡辺一史さんが取材の為白滝を訪れました。
悠遊塾で塾長と意見交換しました。
朝食をとる渡辺さんです
塾長
トイレでの出来事・・
女性用のトイレで外で待っている人がいた、混んでいるのかと思って終わって出てきたらまだ待っていて、見たら掃除の看板が掛かっていて中に入れない状態で、掃除の人は男性の方を掃除していた。
女性の方は時間が無くて売店の人に話していたが、掃除の人は知らん振りで掃除しててた。
男性のトイレにはトイレットペーパーが設置されていなくて、入口に50円でのティッシュの販売機が設置されていたが、売り切れの状態で空っぽでした。
使う人の事を考えて対処してほしいですね。
観光客もたくさん来る事ですから。
塾長

塾長、ロスさんと意見交換してます。

塾長、倶知安にロスさんを尋ねて来ました。
色々なお話をして意見交換をしました。

大きな建物で裏側にはラフティングの道具がいっぱいありました。

小耳木莵「こみみずく」
頭の上にちょこんと見える耳のような羽、実はこれ、耳でなくて単なる飾り羽です。この飾り羽を持つものをミミズクと言い習わしていますがフクロウの仲間です。

花も散って葉が一段とあおあおしくなってきました。
元気よく今年も年輪を刻んでいきます。
百年の繰り返しを・・・
隊長

まだ、満開ではないですが、咲き始めて着ました、満開にはもう少し時間が掛かります。

中札内の花畑牧場で田中牧場長との記念撮影・・・
塾長

雪もすっかり消え畑耕しが始まりました。
雨が少なくて思ったよりも乾いています。
豊作になるといいな
2006/05/18

雨に打たれて散り始めました。
06/05/22現在

ガリバー作戦の桜が19日に満開に咲きました。
百有余年の歳月を過ぎて元気に花を咲かせています。
二日後に散ってしまいました。
ガリバー作戦隊長
詳しくは下記アドレスで
http://gack.jp/g0155/

昨日の低気圧の影響で今朝はマイナス2度まで下がりました。
空気は澄んで気持ちは良いですが、肌寒く感じます。
今日は天気が良くなりそうです。
水霜が降りたかも、農作物に影響ないといいです。
塾長
06/05/25/04:25現在

オホーツク紋別空港ロビーに熊さんが居ました。
会いに来て・・・

ワハハハハ・・誰かわかりますか!!!

野ウサギさんです、塾の前で一休みしています。

塾の前のテーブルの下に何かいます。

ガリバー作戦の桜が空一面に咲いてます。
凄く綺麗です・・・・

やっと、咲き出してきました。
もう少しで満開です。

町村合併から半年過ぎた旧白滝役場正面です。
何か、もの寂しさを感じます。

雪解け水が勢い良く流れています。

層雲峡の大函です、国道が迂回してずいぶんと経ちましたが、まだ観光名所として健在でした、お土産屋さんも一軒ありました。
でも、まだ観光客は居ませんでした。

春の夢から覚めたばかりなのに、何か変だぞ・・・・

おれば、壊す気か・・・・・・・・・

何事か・・・家が壊れる・・

こんな怪獣が潜んでました・・・・

そんなに・・・押さないで・・・

ああああ・・・・つぶれる・・・・

おっと・・・・怪獣だ・・・・