厳しい海で漁をおえた漁師たちが腹ぺこになって帰ってくる。 だからこそ家で食べる晩ごはんはとびっきり「ごっつおう」で彩られる。
TOPへ戻るマルマ松本商店へ
┌今日のマルマ松本商店

大日本水産会主催 HACCP講習会 \(^o^)/


三日間、沢山、トレーニングをうけてきました。

紋別で開催して頂けるとは、考えておりませんでしたので、定員締め切りになる前に早めに申し込みました。
内容が濃い! 早い!

他の会社からも沢山参加しており、交流もありました。
皆さん、真剣にトレーニングを受けておりました。

これからの製品作りに役立てていきたいです。

三日間は 今までになく、『頭』使いました…(笑)

三日間の講習の為に、先生はわざわざ 東京から 来て下さいました。

帰りの紋別発の飛行機が吹雪の為、欠航になって、申し訳ない…です。

Haccp,ssop…!など…。

横文字が…。

多くて…。

辛かった…です。

苦手なもので…(苦笑)

最後に頂いた、修了書も 大変立派なものです。

大事に します。

『額縁』買ってこなくっちゃ〜!

(´ψψ`)

お雛様〜\(^o^)/

実家で 雛人形 飾ってくれたようです。

私には、プリンが届きました。

いつも ありがとうございます。

私は、遠くに嫁いで 年に 1、2回しか 里帰りてきませんが、遠く離れて 暮らしている 父、母が、二人で支えあって、私には、心配かけないように、気遣ってくれています。

元気で長生きして下さいね〜。
^ー^)人(^ー^

紋別産 ずわいがに 初物!

紋別産のずわいがにが入荷致しました!

沢山いますね〜。

尾数にして 3500尾 位でしょうか。

久しぶりの 生処理 に 腕がなりまする〜。

紋別は、底曳き船ですので、砂 が ついております。

1尾づつ、丁寧に 洗います。

その後、頭 と 脚 にわけます。

そして、
『美味しくなれ〜♪』と、思いを込めて炊きあげます。(笑)

頭と脚は、炊き時間が違います。

明日、明後日のお店用で、姿も少し、用意しました。

あとは、甲羅盛りに変身〜♪

お味見…。

(´ψψ`)

おいしーい!!

なぜか…?
お客さんより先に、うちのスタッフが 購入…しております。

そりゃ〜あ、みんな、美味しいもの 食べたいよねー。
でも、お願いだから…お客さんの分のずわいがに、残しておいてね〜。(笑)

  • wr
  • 管理
    2006/04/03/15/02/p2-5
    zzzz
          
    文字が右から左に三回スクロールする

    RSS Feed

    読者登録

    メールアドレス

    QR Code

    http://huat.jp/maruma/

    Acccess Counter

    • Total : 632,108
    • Today's visitors : 95
    • Yesterday's visitors : 127