厳しい海で漁をおえた漁師たちが腹ぺこになって帰ってくる。 だからこそ家で食べる晩ごはんはとびっきり「ごっつおう」で彩られる。
TOPへ戻るマルマ松本商店へ
┌今日のマルマ松本商店

沢山、沢山 ありがとうございますm(_ _)m

モコモコパンツ、お取り寄せロールケーキ、三石肉、手打ちそば(自家製)、お花、ワンピースケーキ、メッセージカード、メールなど沢山、沢山 頂きました。
皆さん、本当にありがとうございました。

m(_  _)m

年に一度の特別な日。

いくつになっても!? 嬉しいですね〜。

(⌒0⌒)/~~

鬼は外〜♪


福は〜内〜♪

皆さん、豆まき しましたか?

クリオネ(姉)〜ちゃん♪

『いつもより、多めに回っております。♪』

毛がにの水槽に クリオネ用の丸い水槽を入れました。

中で少し、『流れ』を 作っています。

クリオネちゃんは、自分の意志とは関係なく、(寝ていても!?)流れています。

だから…? 上手に 写って おりません…。

すみません…。


本物 見に、いらして下さいませ。

お待ち しておりま〜す。

(⌒0⌒)/~~

毛がにが じーっと 見ていました。

狙っているのかな…?


クリオネ 連れて来てくれた 『K氏』

いつも ありがとうございます〜♪

やっと…(^_^;)


スケジュール帳を買いました。

毎年 頂いていたのですが、今年は経費削減で作らなかったそうです。

スケジュール、それほど ありません。(笑)

どちらかといえば、あった行事を記入しておいて、次の年に、「去年はこんな事があったのね〜」的に 使います。

あと、メモ書きが、大半をしめております。

忘れないように…。(汗)


で、メモ帳欄が、大量 にあるものを 一生懸命 探しましたが、希望の物は無く、 「もう、2月 」に なっちゃいましたし、妥協 いたしました。

表紙 可愛らしい〜ピンクなんです…。

わたしに 似合わず…。

『ガリンコ号2!』


寒いので、建物の中から
写真、写しました。

お客さん、『山盛り!』

寒い中、ありがとうございます。


北海道遺産・認定「流氷とガリンコ号」
冬のオホーツク沿岸に押し寄せる海の邪魔者を逆手に取った流氷観光。紋別ではアラスカの油田開発用に試験的に作られた砕氷船を「ガリンコ号」と名付けました。真っ赤なボディーと2本のアルキメディアンスクリューが特徴のガリンコ号は、2004年11月、流氷とともに北海道遺産として登録されました。

と、パンフレットに書いてありました。

今の時期は 1日 7便 。

出航時刻は
6:00 9:00 10:30 12:00 13:30 15:00 16:10

要予約です。

オホーツクタワーとの共通券だと、お得 ですよ〜♪

夏は 『フィッシング』

冬は 『流氷クルーズ』

『ゴマちゃんランド』で、かわいいアザラシ達にも 会えますよ〜♪

シバレル紋別に まかなって、遊びに来てください。
(^o^)/~~

お待ちしております♪

  • wr
  • 管理
    2006/04/03/15/02/p2-5
    zzzz
          
    文字が右から左に三回スクロールする

    RSS Feed

    読者登録

    メールアドレス

    QR Code

    http://huat.jp/maruma/

    Acccess Counter

    • Total : 622,349
    • Today's visitors : 14
    • Yesterday's visitors : 52