癒される〜(^-^)
『クリオネちゃん』連れて来ました。(^-^)
可愛いですなぁ〜♪
クリオネは雌雄同体の生き物です。
翼足を羽ばたかせていますが、時々水槽の底で休みます。「死んじゃった!?」と、思ってガッカリしていると、また、動き出します。翼みたいなものは「翼足(よくそく)」と呼ばれる器官で巻き貝の足が変化したものです。
赤く見えるのは内臓(消化器官や生殖器)です。
二本の角の間には口があります。
クリオネを飼育する水槽もあるようですが、ここらへんの人はペットボトルやガラスの瓶に入れて、冷蔵庫の中で飼育?しています。クリオネのお食事の仕方、見たことありますか?
凄く、怖い ですよ〜。頭からバァ〜ンと、6本の触角がのびて…。まさに、悪魔のようでした〜(私はテレビで見たことあります)せっかく「流氷の天使」と、呼ばれておりますのに、夢を壊してしまいましたね。ごめんなさいm(__)m
4枚目の写真の方は「プロ」の方で、クリオネを販売するのではなく、クリオネを育てる水槽を扱っているそうです。
いつも色々美味しいものを送って下さる方に何かお返ししたいなぁ〜と、思い付いて、接岸している流氷をかきわけて、行って来ましたが、流氷の隙間に落ちるは、滑ってバケツをひっくり返しそうになるは、波はジャブジャブかかるは、で、シバレて寒いはずが、汗だくになった2時間でございました^^;
でも、久しぶりに、『ワクワク♪』しました。
注意!! 良い子は真似をしないようにネ(^_-)
これ、何でしょう?
ホタテの干し貝柱 のように見えます。
正解は 『シカ肉の燻製』でした。
山から降りてきて、「悪さ」するので、やっつけられちゃったそうです。
味は 脂肪分や獣臭さが少なく、淡白な感じです。
シカ肉は「もみじ」とか、言われています。
私は山 育ち なので、シカ肉やクマ肉はたまぁ〜に見たことありますが、うちの相方は「あまり、他の人に言わない方がいいよ…」と、言ってました。
野蛮な感じ?
ネットで調べたら、高額で取り扱いされていて驚きです。
と、いうことで、あまり詳しく書くのはよしますぅ〜(^_^;)
追伸 うちの 『クリオネぇ〜ちゃん』は、元気です。(^o^ゞ
引っ越し、しました。
事務所を移転致しました。遊びに?来てくださいね〜♪♪
写真1は差し入れで、いただいた、ドーナツさん達です。おいひ かったです。ありがとうございました。(また、ヨロピクです。)
写真2は昔、大好きでよく飲んでいた紅茶なのですが、廃盤になって残念だな〜と、思っていたのですが、何年かぶりに『復活』して、嬉しいです。
お水やお茶はよく飲みますが、甘くない紅茶はなかったので良かった、良かった♪♪♪
何でしょう? (^_-)
最近、美容と健康の為に?「春雨スープ」に、はまってます。
同じ味だと飽きちゃうので、色々なメーカーのものを物色中でございます。
タマゴ味、チゲ味、野菜、ワンタン入り、などあります。そこでぇ〜入手したのが、これでございます。
ひじき 練り込み どす!
体に良さそうでしょ。
最近、食べ物 買うとき、成分表 見ちゃいます。
とはいっても 食べたい物はやっぱり食べちゃいますけど。
今日は珍しく!? 何組か、ご来店頂きましたので 嬉しくなって、写真、写してしまいました。(^O^)
ちょっとずつ、ちょっとずつ、知って頂いているのかなぁ〜。と、又、頑張って、美味しいものみんなで作っていきます(^^)d
頑張りました(^-^)
『サムライジャパン』頑張りました。
同点に追い付かれたときは、「ピンチ!!」と思いましたが、凄い。
日本中が、応援団。
トイレにも行かず、息を飲んで応援しました。
勝った日本は勿論、負けてしまった韓国の粘りも凄かった!!
何か、「パワー」を沢山頂いたような気がします。
ありがとうねぇ〜♪♪
新佐呂間トンネルです。
新佐呂間トンネル利用しました。
ナビは道の無い所を走っているような表示でした。
トンネル走るの圧迫感あって、何だか苦手です(^_^;)Long long ago
シルベスター・スタローン主演の「デイライト」という映画を観たことがあります。手に汗握る内容で、面白かったナァ〜。
あったよ♪
ちょっと、怒ってますけど…顔が。
昔、聞いたことがあります。
「コアラのマーチ」のコアラちゃんに 「眉毛」あれば、幸せ〜♪みたいな話。
先日、里の母から届いた荷物にお菓子があり、あーそういえば〜と、探してみたところ、発見!
他のは皆さんにふるまいましたが、このコアラちゃんは大事にちり紙に包んで、まだ、います。
実物を見たいかたは、アポとって下さいねぇ〜♪♪
実は私、本物、抱っこしたことあるんですよ〜♪
体長は60〜85cm程度で、頭は大きくて、ずんぐりとした体型です。体毛は多くて柔らかく、手、足の爪は鋭く長かったです。(もし、攻撃されていたら、かなりのダメージ受けそうです。)
コアラの食べ物といえば「ユーカリの葉」
本当は消化が悪く、毒素が含まれているのですが、コアラちゃんは盲腸で発酵させて毒素を分解し、消化吸収する事できます。すごいね〜。
あまり、栄養はなさそうなので、ほとんど眠って過ごし、消費エネルギーを節約します。水も飲みません。
本物は『暖かいぬいぐるみ』
すんごく可愛い(^O^)
コアラちゃん、飼いたい!!
でも、無理だね〜。