厳しい海で漁をおえた漁師たちが腹ぺこになって帰ってくる。 だからこそ家で食べる晩ごはんはとびっきり「ごっつおう」で彩られる。
TOPへ戻るマルマ松本商店へ
┌今日のマルマ松本商店

雨・・・

今日は朝から雨がシトシト降っております。
雨を歌った音楽は〜
『雨』(三善英史)、『雨の御堂筋』(欧陽菲菲)、『雨の慕情』(八代亜紀)、『はじまりはいつも雨』(ASKA)・・・
でも、一番好きなのは『ドラマティク・レイン』(稲垣潤一)かなぁ(^o^)v
何か、年齢バレそうな選曲だわー。え、へっ。

線路は続くよ〜どこまでも?

丸瀬布(まるせっぷ)森林公園いこいの森
写真は―北海道遺産―森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号です。昔はこの地域で木材の運搬に活躍しました。
煙突からモクモクと煙をあげ、足回りのピストンから白い蒸気を出しながら、園内に敷設された2kmの軌道を走ります。
他にも郷土資料館、オートキャンプ場、遊びの広場などがあります。
近くに日帰り温泉、昆虫生態館、藤園、滝、マウレ・メモリアル・ミュージアムなどもあり、たくさん見るところがあって、一日ではたりないです。

かっこいい!!

昨日は平日にもかかわらず、帯広、北見などからわざわざお買い物にきてくださいました。
相変わらず、看板などは出しておりませんので、皆さん、迷子の子猫ちゃん。本当にすみません。m(__)m
根気よく探して来てくださって、感謝、感謝です。
事務所にいたら、バイクの音が聞こえて、覗いてみたら、革製のライダースーツ?姿のお客様でした。かっこいいので、お願いして、記念に『カシャッ』と。
バイクはこわいけど、革製スーツは着てみたいなぁ〜。頭、デカイからヘルメットは、入らないか・・・。(涙)

け〜むし、むし、むし♪

虫、嫌いな方はごめんなさいね。
事務所の横にいました。
ずっといました。
死んでるのかなぁ〜と、思って、つっついたら『クルリンっ〓』
良かった、いきてます。
大きさは私の人差し指位あります。大きくて、ぬいぐるみっぽくてちぃーと可愛いです。
成長したら何に変身するのかな?蝶々かな?蛾かな?

第30回おうむ産業観光まつり

前夜祭ではバンドライブ、カラオケ、ゲーム、YOSAKOIソーラン、花火がありました。本祭では祈願祭、沢木太鼓、一輪車演舞、チアリーディング、吹奏楽、ゲーム、YOSAKOIソーラン演舞、歌謡ショー、抽選会と、短い時間で、盛りだくさんの内容です。
第54回もんべつ観光港祭りは7月25日、26日、27日にあります。前夜祭ビアパーティー、はばたき太鼓、仮面ライダーキバショー、ライブ、ジャンケン大会、オホーツク風舞祭、ホコ天踊り音楽祭、花火、プリキュア5ショー、みこし、歌謡ショー、カラオケ、よさこい踊り・・・と、雄武に負けないくらい、盛りだくさんの内容です。雨降らなければよいですね。
皆さん、是非、遊びに来て下さいませ♪

  • wr
  • 管理
    2006/04/03/15/02/p2-5
    zzzz
          
    文字が右から左に三回スクロールする

    RSS Feed

    読者登録

    メールアドレス

    QR Code

    http://huat.jp/maruma/

    Acccess Counter

    • Total : 636,432
    • Today's visitors : 9
    • Yesterday's visitors : 176