いいなあ
シンガポールはゴミ捨て禁止
きれいな国
位の認識でしたが、沢山の情報で
行きたい!国になったずらよ。
日本は寒いよ。帰ったら、びっくりするどー
と、小学生かっ!っていう文章のPでした
f(^_^)
シンガポール
シンガポールに来ました。
センサー島にあるユニバーサルスタジオ
水族館ではピンクのイルカショーを見学
そして、しょうがの鼻(ピンク)
センサー島を見下ろし
一番下はホテルのロビーにある大きな蘭の花
シンガポールにないもの
1.自動販売機(缶の放置による蚊の増殖を防ぐ為)
2.蚊(マラリア予防の為蚊を撲滅させている)
3.ネオン(ビルが点灯して景観を良くしている)
4.野良犬(野良犬は人に与える害があるため撲滅させている)
5.土(雨が降ると水たまりの中から蚊が生育するため土には草を植えている)
6.ごみ(ゴミをポイ捨てすると巨額の罰金がある。美しい景観の為)
7.日中は子供も老人も町には歩いていない
シンガポールは気温30度湿度70%でした。
子供達も日中は外には出ない様子で、歩いている人は
殆どいませんでした。移動は全て車で移動するそうです。
兎に角暑い!でも一歩お店やホテルなど建物に入ると
途端に「寒い!」
そんなシンガポールでした。
素敵な建物がどんどん建っていて、素晴らしい都市でした。
時間があれば「お買い物」もたっぷり出来たのですが、、、
くーたん
Pさんお元気のご様子
面白いハロインですね
あの子供達の純粋な眼差しの中の大人達
の言動が気になる今日この頃です。
いつでも子供の目線で、物事をみて欲しい
ものです。幼稚園の行事に出席して、強く
感じ、ハラハラします。
・・きっと私が「おばあちゃん」だからかも・・ね!
えー11月はシンガポールに行きます。
又その様子お知らせしますので、お楽しみに~!
こちらはもう「ゆき」降りました。道路にはありませんが、
ちょっと残っている所もあります。
冬将軍到来です!
くーたん