給与について
お世話になります。ナレッジリンク セミナー事務局です。
ある日突然
「社長、ちょっとご相談が・・・」
そんな言葉をきっかけに、キーパーソンが離職してしまった。
査定が引き金となり、組織全体の士気が下がり、
業績に悪影響をもたらす。
そんな“痛い失敗”を防ぐため、4,300人の経営者が共感した
「給与の決め方」をお伝えするオンラインセミナーを開催いたします。
>> 視聴予約はこちら
https://knowledge-corp.jp/shikigaku/
----------------------------- セミナー概要 ----
テーマ :失敗しない「給与の決め方」
日 程 :11/27(木)、12/2(火) 各13:00〜
会 場 :Zoom開催
定 員 :先着150名(費用は不要)
特 典 :セミナー資料進呈
----------------------------------------------
※経営層の方限定です
本セミナーでは、識学マネジメント理論を
ベースに、“経営者の視点”から
給与制度を実務的に解説します。
評価と報酬の連動設計、
制度導入の落とし穴、
そして、「働かないおじさん」問題の本質まで。
【内容】
1.評価と査定を正しく連動させる方法
2.絶対に外せない制度設計のポイント
3.やってはいけない評価制度の共通点
4.導入企業の成功・失敗事例
5.質疑応答
こんなお悩み、ありませんか?
・昇給・昇格の要件が曖昧で社員の不満が溜まっている
・成果を出していない社員の給与が高止まりしている
・制度を作ったが、結局うまく運用できていない
それは、「給与の決め方」が原因かもしれません。
制度が曖昧なままでは、
査定のたびに不公平感が生まれ、
離職リスクが高まります。
一方で、納得度の高い給与制度が
整えば、人材が定着し
組織全体のパフォーマンスが上がります。
しかし、労使共に納得できる、
自社に適切な給与制度を
ゼロから考えるのはとても難易度が高いです。
そんな経営者や役員の方へ、
ビジネスからスポーツ組織でも使える
汎用性の高い、「給与の決め方」をお伝えします。
>> 視聴予約はこちら
https://knowledge-corp.jp/shikigaku/
この機会にぜひご視聴ください。
-----------------------
一般社団法人 ナレッジリンク
東京都千代田区神田小川町1-8-3
電話:03-5256-7638
セミナーのご案内が不要な方は大変残念ではございますが、
下記URLより手続き下さいませ。
メール配信のワンクリック解除はこちら
https://fc-knowledgelink-corp.jp/mail/