
皆さんと一緒に今期長期リサーチ委員です。

良い写真です







列車に乗る前にまず腹ごしらえ、、
ソーセージ&ポテト&ビールがうまい!
お腹を満たし、人数を数えて・・みんないますか?
はい!出発です。





自由の象徴「ローラント」の像
壁画がとても素敵です。
一番下の画像はレストランの入り口です。



来年80歳になられるそうです。
クラブ員が減り解散目前に、チャーターメンバーの一人の人は
「自分一人になってもやる」という志に、感動し、一人一人の
クラブ員の所に出向き、クラブを立て直したそうです。
一人の熱い志が皆を呼び戻したようです。感動的なお話でした。
そしてご自分も大変努力家でらして、音楽家になりたい夢をあきらめて
会社を継60歳になった時息子さん達がギターをプレゼントしてくれ、
あきらめていた音楽の道を再び歩んでおられるそうです。
ギターと声楽を習っているそうです。
小沢征爾さんともお会いしたそうです。
来年の80歳の記念に題名のない音楽会でオーケストラをバックに
歌を歌うそうです。
とても勇気をもらいました。
そして、こうして出会った事に感謝です。


福島のLIONの方とお話しました。楽しいひとときでした。






同じバスが何台もありますので、自分の乗って行ったバスを覚えておきましょう










ボッチェリの素敵な歌声に酔いしれて、、、
会場を後にしました。
ホテルでの国際交流もありました。








タクシーで会場「しあ和世」迄行き、
まずはビールで乾杯!とてもきめ細かな泡で、、「おいしいー!」
あれれ、泡が、あわが、、、、お疲れ様の一瞬!
楽しく会談し懐かしい日本食のお寿司を食べました。






6時30分出発なので、6時位から食事をしました。
美味しかったパンとフレッシュジュース達ともお別れです。
バスに乗り込み町並みにも別れを告げました。
お元気で~!




帰りの飛行場で、西池ガバナーに会いました。
早朝でしたので、長蛇の列です。





帰ってきました。なぜかどこからともなく、、、ため息、、
旅の終わりの空しさか、、安堵のため息か、、、
お疲れ様!でした。楽しかったね!

駅跡の建物の中にあります。是非一度見に来てください。担当の細川さんは毎日来て
いるそうです。上手くいけば案内、説明が聞けます。
2013/05/17

お世話になりました。

L中川哲夫さん75歳です

第一副会長L鈴木 啓次です

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17


2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

2013/04/17

和やかなうちにローアの発声で例会も終わりました。
2013/04/17

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

2016/04/16

2013/04/16

2013/04/15

2013/04/15

2013/04/15

2013/04/15

2013/04/15

2013/04/12

2013/04/12

2013/04/06

2013/04/06

2013/04/06

2013/04/06

2013/04/06

2013/04/06

次期の開催地釧路CB役員予定者です。
2013/04/06

2013/04/02

2013/04/02

2013/04/02

2013/04/02

2013/04/02

2013/04/02

2013/04/01

2013/04/01

2013/04/01

2013/04/01

2013/03/20

2013/03/20

2013/03/20

2013/03/20

2013/03/20

2013/03/20

会長L 橘 明さんの挨拶です。
2013/03/11

2013/03/11

2013/03/11

2013/03/11

2013/03/11