RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/nakaya/

Acccess Counter

  • Total : 1,345,197
  • Today's visitors : 505
  • Yesterday's visitors : 617

 




地域と町内と中屋(Tel:42-2008)の話題を
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)

義人が集うお店にな〜れ!!
メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!


家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
In Deepパンとスイーツ 中 屋自動運転タクシーに巨額投資!?RAPT論+α

北見ワイン名称見直し 国が地名表示ルール厳格化へ

国が今秋から地名表示のルールを厳しくすることに伴い、オホーツク管内の地名を冠したワインでも名称を変える動きが広がっている。醸造する北海道ワイン(小樽)は「北見ワイン」を本年度産から「北実(きたみ)の陽(かがや)き」とした。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/169999?rct=l_kitami

遠軽出身の今井さん、ブルガリアのバレエ団首席に

【遠軽】遠軽町出身の今井菜々子さん(23)が、バレエが盛んな東欧ブルガリアの名門バレエ団「ステート・オペラ・スタラ・ザゴラ」で、首席ダンサーの「プリンシパル」としてデビューした。「白雪姫」で主役の白雪姫を踊り、「緊張したが、楽しむことができた。技術や表現力を磨いていきたい」と意欲にあふれている。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/170620

毛ガニかご漁解禁 身入り上々浜活気

雄武漁協(片川隆市組合長)は22日が今季初水揚げ。未明に出漁した漁船10隻が沖合約10~15キロで前日に仕掛けたかごを引き揚げた。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/175308/

貝殻浄水装置で「発明大賞」 道高校工業大会で紋別高生

貝殻浄水装置で「発明大賞」 道高校工業大会で紋別高生 雨水を飲み水に

【紋別】本年度の北海道高校工業クラブ大会の課題研究発表部門で、紋別高電子機械科の生徒が開発した浄水装置が第二席に当たる「発明大賞」を受賞した。ホタテの貝殻をリサイクルした力作。東日本大震災で生活用水の確保が課題になったことを知り発案したといい、生徒たちは「努力が報われてうれしい」と喜んでいる。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/174166?rct=l_kitami

 

クリックで「本日の二番街ニュース」