RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/nakaya/

Acccess Counter

  • Total : 1,348,845
  • Today's visitors : 202
  • Yesterday's visitors : 644

 




地域と町内と中屋(Tel:42-2008)の話題を
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)

義人が集うお店にな〜れ!!
メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!


家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
In Deepパンとスイーツ 中 屋パイロット急死急増RAPT論+α

佐呂間でハロウィーン初コンテスト

カボチャ装飾どれがいい? 佐呂間でハロウィーン初コンテスト

【佐呂間】町特産のカボチャを使ったハロウィーンのディスプレーを競う「サロマかぼちゃコンテスト」が、町中心部で初めて開催されている。事業所や店舗の前の飾り付けを見物した人に投票してもらい、市街地の活性化につなげるのが狙い。町では昨年、30年余り続いたカボチャまつりが終了したこともあり、「新たな風物詩になれば」との期待が高まっている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/923924

遠軽・広域消防が「通報サービス」

火災や事故 映像スマホで送って 遠軽・広域消防が「通報サービス」 通話困難者向け文字入力も開始

【遠軽】遠軽地区広域組合消防署は今月から、住民がスマートフォンを使って火災や交通事故、救急救命などの現場の映像を消防に送信し、具体的な状況の把握や初動対応に役立てる「映像通報サービス」を始めた。同署によると、同様のサービス採用はオホーツク管内で初めて。聴覚や言語に障害のある人がスマホの文字入力機能で通報できるシステム「NET119」も導入し、対象者に利用登録と活用を呼びかけている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/917277/

 

クリックで「本日の二番街ニュース」