RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/nakaya/

Acccess Counter

  • Total : 1,344,089
  • Today's visitors : 14
  • Yesterday's visitors : 533

 




地域と町内と中屋(Tel:42-2008)の話題を
ぶら~と紹介して参ります。(WiFi装備'00)

義人が集うお店にな〜れ!!
メールで書き込み」 投稿する際 題名の後に@@aを入れてください
誕生ケーキは当日14時までに予約を!


家族のためのパン・ケーキをお客さまと共有
In Deepパンとスイーツ 中 屋「ウォーク」思想!?RAPT論+α

地ビール食パン

東京のある医療機関の院長さんのたっての願いで産まれたオリジナルの地ビール食パン。
使用する原料は遠軽産通年地ビール・メルツェンを指定、油脂類はエクストラ・バージン・
オイルのみ、砂糖は鹿児島産、岩塩はモンゴル産、小麦粉は最新の道産小麦100%、
浄水したph7.0の水など、実際に吟味して決まった最上級の原材料を使用しています。

2日がかりで焼き上げる長時間発酵の製品で、開発まで1ヶ月半ほどかかりました。

栄養価=発酵力という意味でいくと、大手メーカーの各ビールは「下位」クラス、
地ビールの瓶詰めは「中位」、地麦酒館で飲むビールが「上位」という結果に。
最近無濾過なる麦酒が出てますが、多くは栄養分を濾過したビール・ジュースを
本物のビールと信じていたことに。旨い?美味くない?高い,安いの前に、本物か
どうかを評価できる人が育って初めて本当の地域の文化が根付くと思いますが。

パン紹介コーナー

きょうは「パン」のコーナーの紹介。 備忘録も兼ねて
過去に手がけたパンや受注パンなども掲載して います。
独の菓子職人に学んだライ麦パン。過去や現在、街のレストランで
活躍するシェフの御用達パン et cetera ( etc..)。

http://web.mac.com/chocopie/iWeb/Bread/

 

クリックで「本日の二番街ニュース」