厳しい海で漁をおえた漁師たちが腹ぺこになって帰ってくる。 だからこそ家で食べる晩ごはんはとびっきり「ごっつおう」で彩られる。
TOPへ戻るマルマ松本商店へ
┌今日のマルマ松本商店

牛?

マーブル模様の蟹さんです(^o^ゞ
炊きあがっても、マーブルです。
味は同じ。
珍しいですけど、どうしてこうなるのな、不思議です。

ご褒美♪♪

今日もてんこ盛り〜♪で、ございました〓
2500杯位、いらっしゃいました。
蟹って、一生涯に何杯くらい食べるのかな?
もし、かりに一年に12杯だとすると、×人生90年(長生きねぇ〜)1080杯。
今日のは2人分か・・・。スタッフーッ頑張ってくれたので、変わりにご褒美いただきまぁ〜す♪♪♪

みぃ〜つけた♪

北海道伝説
まりもっこり男一匹
ツッパリサイダー黒
だ、そうです。
名前も強そうで、飲んだら、元気出そうです。
水は函館近郊の名峰横津岳の天然水を使用。糖分は北海道産じゃがいもを主原料としています。
まだ、飲んでいませんが、『ガラナ』味 かと、おもわれます。
皆さん、ガラナ って、ご存知ですよね。
ブラジルのアマゾン原産の木の実で、インディオ達が、不老長寿の薬として珍重していたらしいです。このガラナの実を蒸留して炭酸飲料にしたものが、コカ・コー△ に、負けてな〜い? ガラナ飲料 なわけです。懐かしい気持ちになるのは、私だけでしょうか・・・。
1本 500ml**160kcal 。

先般、ご案内した
伊藤△の『お抹茶』は、いつの間にか、いなくなちゃいましたょ〜。お気に入りになると、そればかりズッ、ズーーと、求めつづけるのに、ことわりなく、無くなっちゃうので、寂しいです(涙)

(no subject)

ゴマちゃん 『グミ』です。何か、食べるの 可哀想だねぇ〜。

遠軽 太陽の丘公園

美しいですねぇ〜。
これからどんどん寒くなって、冬に近づいていくなかで、『紅葉』もまた、日本の四季の美しさの一つですよね♪
二枚目の写真は秋桜(コスモス)です。
花言葉は
少女の純愛・真心
コスモス園
10ヘクタールの広大な花畑。夏から秋にかけて色鮮やかな花々でうめつくされます。黄花コスモスや混合コスモスなど1000万本のコスモスが咲いています。

グアバジュース

結婚のお祝い返しに、カタログ頂いて、その中から選びました。
普段、甘い飲み物はあまり好んで飲みませんが、この『グアバジュース』は大好きで〜す♪
それは、ハワイっぽいから〜(^o^)
葉に含まれるポリフェノールは糖の吸収をおだやかにする作用があり、お茶などに使われています。
二枚目の写真はグアバの果実と断面です。ピンク色で可愛いです。『太ももか?』違った『フトモモ科』に属する熱帯性の低木。
日本では沖縄県で民家の庭木として見られるそうです。
甘くて、ちょいとトロリとした口当たりです。ギンギンに冷やして、お風呂上がりにお試し下され〜♪♪

仙台 物産展

始まり、始まり〜♪で、ございます。スタッフも2日前から現地入りし、準備を進めてまいりました。
皆様のご来店、お待ちしておりますm(__)m

後半ダッシュ

仙台の催事 初日、無事終了いたしました。
テレビで催事の様子が放送されたあと、夕方から沢山来店頂きました。
ありがとうございます。
テレビって凄いですねぇ〜。『あら、ちょっと行って見てこようかしら〜(^o^)♪』なんて、来て下さったのかな?
明日、明後日と、来店のお客さんが増えて下さるのを心待ちに…♪
スタッフの皆さんお疲れ様です(^o^ゞ
明日もファイト一発!!

あまり、上手に写っていませんが、写真は 最近、人気商品の『身入りかにみそ』です。
頑張って作らなくては!!
私、すでに、年末体制に入っております。
気ばかり焦って、困ったもんです(汗)

終〜了♪

今日は10時に紋別を出発しました。浮島峠は雪が降っていました。まだ、スタットレスタイヤに交換していなかったので、ちょっと緊張・・・(写真1)
途中、ハイウェイオアシスでお土産を買いました。初めて寄ってみました。沢山美味しそうなものがあり、ぐっと我慢。(写真2)
お世話になっているお客様の所に挨拶に伺い、珍しいものを紹介頂きました。(写真3)何かわかります?
その実体は・・・なんと
たい焼きなんです!
かわ?は、ナンとクレープを足して2で割ったかんじどす。パリパリ感あり。中身は『あんこやくりーむ』ではなく、『レタス、トマト、ハム、半熟玉子、マスタードマヨネーズ』入り。これで美味しくないわけがな〜い!!新しい。店主に伺ったところ、リピーターが多い、とのこと。実際、私が待っている間、お客様きましたが、若い男の人が立て続けに買いに来ていました。「えーっ、男の人!?」ハンバーガー的に食べるのかな?
と、言うわけで、本日は沢山の方々とお逢いし、新しい発見が沢山ありました。ホテルにチェックインして、かなり遅めのディナーで、ございます♪(写真4)全部、身になりそうで恐いんですけど・・・
明日は朝一番の仙台行きで〜す。楽しみ、楽しみ。
それでは、また、明日も元気に頑張りましょう(^o^)

  • wr
  • 管理
    2006/04/03/15/02/p2-5
    zzzz
          
    文字が右から左に三回スクロールする

    RSS Feed

    読者登録

    メールアドレス

    QR Code

    http://huat.jp/maruma/

    Acccess Counter

    • Total : 636,378
    • Today's visitors : 131
    • Yesterday's visitors : 60